実は食事後の2時頃だったかな~~外は晴れているのに、左側から「ザーー」って雨の土砂降り的な音がしてきまして~~何だろう~と右側の窓(閉めてます)を見たら空は青いのに、雨が降っていますよ??
なにこれ~~左側のダイニング側の窓を見たら、雨が凄い勢いで降っていますよ、婆さんも気が付いた様子で自分の部屋の窓を閉めに行き、ダイニングの窓が少し空いていた様で閉めました。
そんな事よりも、昨日の話ですが~~18時半頃婆さんが突然「スシロー」でテイクアウトしよう~と言います。爺は早速スマホで注文と思ったが、何時どもweb注文した事無く、要領得ず??婆さんはipad持って来て「これ」と言うだけ^^要領得ないまま注文で来た~~引取時間19時としてpaypay支払いにした。
なら、もう~引取に出なければ~と歩き出したら、途中で雨がポツリポツリと降り出して来たもので、帰る頃には土砂降りになるかも~って思いから、我が家の車を取に行きましたよ~車で再出発し「スシロー」には19時頃到着、しかし店員さんに問えば何で注文されました?webで遣ったけど~の話に、返信メールは届きましたか?そのメールにはロッカーの鍵番号を知らせている筈、との事。ううん??
何か違うな~~返信メールも来てないし、paypayなら先払いと言われて、爺はハッと気づいた。
確かに、最後はpaypay画面が出て来て「支払い」とあり、爺は店で払うのだからとそのまま操作せずに店へ行きました。結果、爺の注文操作が終わって無く、完了していなかった訳ですよ(大失敗です)
本来の注文の仕組みを把握出来た訳でした、ま~お恥ずかしくも図々しく粘って店員さんに質問していた訳ですね(苦笑)皆さんも間違え無き様に~~再度纏めますと~~
スシローへの注文では、①電話での注文(だと現地店舗でお支払い)②web注文では、カードやキャッシュレス支払いは先払い処理が必要。そして寿司の受取は「専用BOX」保管されているそうです。
あ~疲れた~~結果、再度注文すると時間は19時過ぎで40分程の時間を要すると言われ、退散して店を出たら大雨になっていまして~なら近くの「なか卯」のドライブスルーへ入り、結果2人とも「親子丼」に変わりました~~(大爆笑)待って居る間、土砂降りでしたよ~~
今夜の晩餐は1000円でお釣りがきましたよ~~次回こそスシローでは間違いなく注文できます’^^)