やっと出来ましたよロック解除(現実は破壊) | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

さてさて、長年の爺のチャレンジが成功した1例ですが~~数年掛かりでやっと成功しました。
 
それは、旧式のipad(今回はipad4ですが~)に限らず、未だに「iphoneを探せ」をオンにする設定の事です、これはiphone・ipod touch・ipadへの機能としてアクティベーションロックと言われております、その機能は盗難防止等への対策として所有者が設定可能な仕組みですね^^
 
従い、アクティベーションロックは通常設定しており、本人以外の誰しもが解除は不可能です。
方法としてあるのですが、個人的には不可能でして、諸外国の一部ではリモートで解除してくれる業者も存在する様ですね。しかし高額な費用を要求されます。
 
或いは特殊なソフトも存在する模様、そのソフトが高額らしく誰しもが手が出せないのが実用らしいです。そこで数年前より色々調べていた爺ですが、昨年一部の方法に辿り着いた訳ですが~最初の初歩的な手法では、条件がありました。旧式ipadの基本はセルラーである事で中央処理装置の一部を破壊する事でwifi機能のみで使える様になる訳です(データー通信機能は使えなく成ります)
 
昨年からチャレンジしましたが、最後にファームウエアをインストールする訳ですが機種に合わせてバージョンがありまして、それに合致しなかったのか?今回再度見直し確認してトライしました。
 
最初は、本体の中央処理装置の一部を破壊します(それは何処だとは控えます)
IMG_20210428_164607
破壊処理した中央処理装置です、さて~セットし直して電源を投入しました。おお~~ファームウエアを受け入れた様子で、リンゴマークも出て来ましたよ^^そしてアップデートを行ってますね。
IMG_20210427_124405-1
 
そして、スタート画面が出て次をタッチするとドンドン進みだしましたよ。上手く行っているのでしょうか??途中でダウンって事も、何が起こるのかは判りません。要は改造したipadなものですから、途中で拒否反応もあり得ますからね~爺は精神を集中して見守りました。
 
その結果、問題ないのか~~色々タッチして確認し音量やカメラも電源オンオフもチェックです。
IMG_20210428_164319-12
 
いや~ipad4 64GBがWIFI機として復旧しましたよ~~数台手元にあるので、明日以降再チャレンジですね。欲しいと言う友や知り合いも多く、原価+&^^で渡しましょう~~
 
実は、田舎の同級生でスマホさえ持ってない(ーー)爺婆~LINEしようと言われても、遣れてない友が多いんですよ~しかし今からでは無理か~自宅にパソコンすらWIFIも無いと??大きな家まで建てているのに~時代から逃避しているのか?化石です。web出来なければ生きて行けない社会ですよ~ね~
 
そうです、楽天モバイルのSIMを入手して貰えれば、楽天に繋がるスマホを提供し、これらのipadをスマホのテザリング経由でwifiに繋がる方法を利用させたいと考えますね^^(無理か~^^)
 
やっと成功した、アクティベーションロック解除に満足しています。iphoneや他の機種にも応用できますが、機種のどの部分を破壊すれば良いのか?海外サイトで探しましょう~~
今夜は良く眠れそう~~