【楽天モバイル興味ある方必見】締め切りは今日です(4/7期限)
以前、当「スマホ研究室」を開設したのは、3月21日に報告したかと思います。当面は新規参入した新しい通信会社「楽天モバイル」が提供する内容や問題に得する点などをメインに考えております。
そして、その間には色々自分でも入手し研究していましたよ^^特に楽天モバイルが推薦する機種以外には使えないのか??世の中沢山のスマホが氾濫していますよね~~当然古い機種は駄目だとしても2~3年前に発売した機種で使えないのは~~??そうです、以前にも入手したスマホ数点ですが~
その後にも入手していましたね~~そして爺は我が家の婆さんにも使わせようとSIMを入手したもので色々テストを行い、研究してきましたよ。
今日は上記の写真の中の1機種「HU7AWEI nova Lite2」は対象外とされていますが、楽天の店員に聞いた話では、意外と部分的機能として使える可能性も有るんですよ~~と聞き漏らさずにいた事で、今日は遣ってみましたよ~~先ずはRakutenのSIMを装着したらアンテナが3本出ましたね~~
そしてRakuten Linkのアプリをインストールしました。しかし繋がる様子がありません、其処で設定項目に説明書の表にある通りに入力しました。
この表に記述されている内容を対象欄に入力した結果~wifiをオフにしてもデーター通信が可能となりましたよ??(それまでは、ネットワークに接続して下さい、との表示でしたが)驚きましたね~
そしてRakuten LinkにてSMSにてチャットもスムーズで、問題は通話ですよね~~弄って居たら友に繋がり、即座に削除したら友から掛かってきました^^音声も綺麗ですしエラーも無く多少エコーが掛かる場合も、ただ友から掛けて来られていて、Link以外での通話?だろうから、切って掛け直しました。
しかし、全く問題なし。wifi切ってますから完全にRakuten回線を通じての通話ですよ~~友とも納得して、友は今夜届くそうです。夕刻改めて遣り取りしますよ^^
その後、九州の友へもSMSを行い、通話の問題もなく繋がりましたよ~~
スマホを机に置いて写真撮ったもので、Rakuten回線で4Gでアンテナ2本(楽天の電波が弱く、部屋では本数が少ないです)窓際で話際には5本立ちますよ。
少なくともこの機種「nova Lite2」はSIMフリーの上にSIMは2個搭載でき、今までのSIMと楽天のSIMを搭載すれば今までの登録等している回線番号はそのまま利用して、データー通信用に楽天回線を使えば当面1年は無料(Linkソフトでsmsと通話も無料)ですよ^^と言う事は、基本は自宅のwifi利用し外ではRakuten回線を利用と同時に電話も使い放題です。爺は格安SIMは現在3GB/月1600円、ですが~ランクを1GBに落とすと来月から980円??通話は有料なもので、発信はRakuten Linkを利用すれば、一生980円で済みますよね~~
今回判った事は、楽天の言う対象機種(推奨機種?)以外でも上手く繋がって利用が可能である事が判明した訳ですね^^ただしスマホ側や楽天のアップデート時において影響が出る(問題に)可能性もあり得る事もあるそうです、全てを保証するものではありません、ご注意ください。