スシローランチ後の散歩^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

スシローでは空いていて安心できますよね~~店の売り上げは激減でしょうけども~~

 

お店を出て、さて何処へ歩こうか?婆さんが「ゆうちょATMと地銀のATMへ付け込みたい」と言うもので、爺は以前一度行った事のある瓢箪池?の公園へ向かいました。店の前の「尻手黒川道路」側道から宮前平方面です^^
DSCN0774
 
道路を渡って、LOPIAから100m程手前の道を東へ向かうと一般宅や介護施設等に畑もありますね~
僅か歩くと畑の手前角を右折して進むと公園に向かえますよ!!

 

以前8月頃かな~公園は草木や雑草が伸び放題でしたが、先日は全て綺麗に刈られており、見通しも非常に良くなっています。横浜青葉区との境界線近くの公園の高台から撮影です、右は「横浜生田線道路」から左折して川崎市場の中を通る道路からLOPIAへ行けます。下ってしますと尻手黒川道路へ行けますよ。正面遠くの白っぽい建屋が「聖マリアンナ病院」ですね^^
DSCN0775-1

 

この公園、殺風景ですが広くて椅子なども置かれており、婆さん曰くLOPIAでお弁当かおにぎりでも買って、昼食を頂くのも良いな~~と言ってましたよ^^

 

公園を過ぎて階段を降りると、青葉区との境界線道路です。傍の交差点、ここから見ると、何時も思うのですが~病院は物凄く近くに見えるんですね~~ここからでも1.2km近くは離れていますよ^^ホント傍に在るかのように見えますよ。そのまま真っすぐ進むと川崎市場の裏手(東側:菅生緑地公園入口)ですが~其処には市場前郵便局があります。
DSCN0777-1

 

そこで婆さんはATMで付け込みを済ませました、やはり居ましたね~市場の住人?カラスです。道路を悠々と闊歩してます「お前は誰だ?」って言ってそうな真っ黒顔の烏です。

 

良く見て下さい、このカラスの嘴は細いでしょ~これは「ハシホソガラス」ですが~日本には7種類の烏が存在するそうですよ^^「①ハシブトカラス ②ハシホソカラス ③コクマルカラス ④ミヤマカラス ⑤ワタリカラス ⑥ホシカラス ⑦カチカラス *番外編ヤタカラズ、等々」
詳しくは此方を参照下さい https://www.advan-group.co.jp/times/karasu_syurui_japan/

 

その足で、表側にある地銀のATMでの付け込みも済ませて、そのまま宮前台交差点のスーパーでお買い物済ませて帰宅しました。

 

散歩成果、距離:4.13km、散歩数:5,593歩、消費カロリー:159kcal でした。