保存食確保?? | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

先日、買い物に行った際我が家の婆さん曰く、仮にコロナに感染したり地震や災害時にも必要なものとしては、飲料水&食料だと言います。(災害時の水に保存食は在庫有り)

 

特にコロナは周囲は当然ですが、外出も完全に控えなければ感染させてしまい、コロナの感染の源でもあり、感染者も自宅療養し回復に努力する必要あり、宅配を利用するも可能だが事前にインスタントラーメンが有効らしいとの事、で先日買い込みましたね~~
IMG_20210205_090721

 

ははは、食器棚に婆さんが選んだインスタントラーメンです^^エースコックのワンタンに明星食品のチャルメラ^^です、爺は過去から好みであるサンヨー食品の札幌みそラーメンが2個残ってます。
もう1年近く残っているのかな~意外とこのラーメンは高いんですよ^^

 

とは別に、冷凍食品も大量に買い込みましたよ^^そうです、この店舗は「ディスカウントスーパーOK」です。地震などの停電時には不向きな品ですが、最近外出を控えておりランチは自宅が多く、夏場には「うどんの釜玉」を利用、温めた讃岐うどんに生卵+天かす+ゴマ+豆苗+出汁^^

 

IMG_20210205_090752

 

転居に伴い、大型の冷蔵庫(冷凍庫が大きい)を購入した物で、大量に保管できます。500L以上ですから2人に必要かな~とは思っていましたが、大は小を兼ねて便利ですよね~~

 

他の棚にも冷凍食品など保管されておりますよ^^