先日AMAZONで購入した品!! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

転居後初の冬を迎えておりますが、先日婆さん曰く、各自部屋を閉め切った状態で仮に何方かが倒れたら判らないね~と危機感を抱く発言!!

 

確かにお互い大病経験者でもあり、婆さんは自宅で倒れた際息子が居たもので助かった、遅ければ後遺症だけでなく死に至る程の可能性もあったもので非常に神経を使っています。

 

そうだな~互いに部屋に籠っていた場合、3枚のドアで隔たり状態、全て締めきったら互いの声もすら聞こえません。リビングには外へ発する「緊急ボタン」は装備されているが、確かに倒れて動けない場合の対策の一部として、AMAZONにて探しましたよ^^それは以下の装置です。

 

IMG_20201208_110458-1
これらは受信チャイムと送信ボタン、対の仕組みです。大きさですが受信機はドアフォン位のサイズ、送信機はタバコより小さく位のボタンですね。受信機は音色36種類?・音量は4段階の設定が可能です。音量大だと結構な音量で煩い位^^

 

無線が飛ぶ範囲は見通し良き場所なら300m?とあります、我が家でドア閉め切っても数mで、何ら問題なくチャイムが鳴りました。電波は一種類で片方のボタンを押せば両方の受信機が鳴ります。

 

チャイム音を変えているので区別はつきますが、なれば駆け付ける訳ですから良いでしょう~
受信機は電源コンセントに挿したままの仕組みです。送信機は12vの単5乾電池1個を装着します。

 

受信機はコンセントに挿した状態です。
IMG_20201208_113041

 

この品は中国製です。気になるのは価格ですよね~2個セットで3000円弱でした。皆さんも参考にされては如何でしょうか^^送信機は置き忘れて何処に有るか?等慌てるでしょう~従って爺は送信機に吊り下げられる様に紐を付けて、ベットに下げておりますよ^^

 

これで婆さん「ひと安心」と言ってます。