今日は転居以後2回目の床屋^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうそう~床屋さんへは別の用事に合わせて行きましたよ~外は寒いくらいですよ^^
 
今日婆さんが7時には起きなければ?と言います、目的は何だろう~と思いつつ、爺こそ以前の街医者へ紹介状を書いて貰い、新しい宮前区の街医者へ持参しようと考えていた序に散髪も済ませようと^^
 
先ずは最寄りの市場前バス停から小田急バスにて東急電鉄駅へ、其処へは10分以内で到着ですが、9時40分台でしたが座れません。そのまま電車にて2つ先の駅にある以前の街医者へ、本来紹介状など無しでも良いのですが、色んな経緯もあり無いよりは良いだろうと、主治医と面談しただけで高額?な費用を取られました^^その足で目的の医院へ着くと「24番」の札を貰い、血圧測定後に体重測定も実施、驚いたのが身長が短くなっていた事??原因は木製の身長測定器だと思うよな~~あれは~昨年も健康診断で1cm短くなっていると言われ、今回も2cm短いって??2年で3cmも?????そんな有るの~~?
 
何か狐に騙された?看護婦さんはポンポコpon狸でしたが~(怒られますね^^)
先生と簡単な診察、結果処方箋をお願いしたが、先生曰く「2カ月??」当医院では最長ですけどね~
街医者としたら、回数が多い程良いのでしょうけどね~その手には乗らないぞ~~^^
 
ドクターから質問:降圧剤は寝る前に服用しています?爺「はい」普通夜寝る時には血圧は下がる方で本来朝起きた時に飲むのが効くのだけどな~~ま~それで服用なら続けましょう~(多少不満そう?)
(最初は17~8年前、単身赴任先の市民病院にて、医者曰く血圧が高く高齢化した時点で問題になるので、早めに降圧剤の服用を勧められたものです、当時服用は寝る前と言われた筈~?その後横浜へ戻って大学病院にて処方頂いてました、その時点でも何も言われなかったな~)
 
その足で近くの薬局へ、新規ですからと言いつつ会話では世間話から先月1日にインフルエンザ接種について高齢者は無料だが、以前の街医者では無料では出来ないと言われたもので、宮前区のこの医院を見つけた、区役所にインフルエンザ相談窓口が出来ており、電話もメールアドレスもあるが電話には誰も出ず?メールしたが返事が来たのが2週間後の話をしたら、薬局のおばちゃんも驚いていました。
川崎市は酷いですね~返事が届いても自分で街医者を探せと言うだけで役に立たず、無条件で直ぐにでも接種してくれる医院を紹介すべきでしょう~その程度も出来ない部門等廃止しろと返事した。
 
事を話していましたよ^^そんな内容をSNSへ書き込んだら、同区内の方より「そうそう田舎から出て来た父親がもう少し此方に居る予定なので、医院へ電話入れたが掛り付けでないとダメだと言われた、医院を写真付きで紹介していたので、助かります」と書き込みを頂いた事もあって、川崎市は駄目ですね~と。もう少し役所も考えて欲しいものですよね~~
 
その足で、駅前の床屋さんへ、此処は2回目ですね~今日は4席満杯な上に待ちが2人いました。しかし1人20分程度で終わるので、そんな時間待たなくても爺も出来ましたよ^^
IMG_20201109_123814
場所は駅前のビルの2階ですね^^最近はコロナ過で席は蜜避け少数のみ、外にも2席の椅子が^^