docomo口座問題ー関連!! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

私は関係ないと言う人、一番危険ですよ~~今回はdocomoと銀行が補償すると言ってますので安心ですが、もう少し真剣に意識して自分の口座をチェックが必要です。

 

今回の犯人は地道に調査して、事前確認を行い銀行とdocomoの甘い部分を発見した訳で並みの人物では無いでしょう~IT系か銀行系に関わった人物なのでしょう~~か?
同様な方法で他に仕組みも分析し、実施している可能性もありますよ。貴方も今すぐ銀行口座の内容を確認してください。別の事件では補償されない事案も考えられます。

 

そして定期等の総合口座だと、残高がマイナスになっても、金利の負担要求が出て来ますからね~
安易に考えず、真剣に、貴方の財産が盗まれる訳ですよ~~銀行開いてない・行けない・時間無い、は単なる貴方がズルしているだけ、若い人はwebで遣っているでしょうから即確認と同時にpassの変更を行うべきです。そして引き出し額を小さめに変更も、当犯罪以外に模倣犯が出現し狙われますよ~~

 

爺も全て調査してます、その中に「ゆうちょ銀行」の住所変更はwebでは出来ませんでした。そして爺家のプリンターのトラブルも重なり、綺麗に印刷出来ない部分もあり住所変更書類は何とか、しかし本人証明の免許証を印刷時に背面の写りが悪く、返却されました。そして可笑しな問題が?それは登録印鑑の捺印を要請してきました。爺のは「副印鑑を廃止しました」とのシールが貼られております。

 

何を聞いてくるんだ~~担当者の間違いか?爺の間違い?副印鑑って?疑問視しましたが、これは押し様のない要求ですよね~そして電話するにも今日は日曜日、メールで問い合わせをしようと思うが、見つからない。どうなっているの?何も急ぐ話でもなく、明日(月曜日)に電話する事にしましょう~
docomo口座問題で、神経が張り付いているのでしょうね~~
 
*関連情報サイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/b020df0dee9a19cdf8c5a7152d761081ed957f58