先日、窓枠を取り付けました^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

Amazonより届いた窓枠と取付作業を行ったのですが、微妙にも問題が^^本来の窓枠が30年前の物ですから、単純な作りでなくて取り付ける際の問題がありますね~~

 

苦心して何とか取り付けました。見た目は良いのですが、側面の窓との隙間をどうするか??

 

窓用クーラー-1

取り付けた結果、粗完璧でしたが、窓との隙間が広くて対策が必要です。正面からだと上手く行っている様に見えますね~しかし窓との隙間に開きが大きく(本来もっと窓の奥に据えるべきですが)固定金具を止める位置に本来の窓枠に段差が有る上に手前に出ており、木枠部分に固定せざるを得ない、右側は壁側にピッタリついてます。そこで考えたのが数センチの板を購入して添えて隙間塞ぐ戦法です。

 

早速、クーラーの電源入れても最近のは静かですね~~振動も感じません、良く冷えますよ~~
下部のガラスの様に見えるのが、追加した取付枠です^^取説には女性でも30分で取り付けられるなんで無理ですよ~我が家の窓が特殊でもあったからか?本来左側に付ける仕組みですが、右に変えると色々な部品を外して移動が必要ですし、今回の下の部分も追加しましたからね~特に本体が重いもので完全に固定しておかないと地震時に落下しないとも限りませんからね~~

 

窓の左側がクモの巣の様に見えるのは網戸です^^