先般紹介した除湿器でしたが、今日も大活躍をしております^^婆さんも感激してます(^^
野暮な考えですが、水分を取り出すだけなら排出は出来ないのか?と何時も思うのは爺だけ?
とは別に、何処の家にも色々な家電製品をお使いですよね~しかし製品には寿命があります^^
最近1台のテレビが寿命なのか?あるチャンネルに変えた時点で、数秒暗いままの遊びが出て、そのまま電源を入れ直す現象です。これは電源回路のリレーが弱ったのか?裏で動いている「カチッ」っと音がする。継続して見れるのですが、毎回では無いが寿命だろうな~と^^そろそろ買い替えか~お金要るな~とため息です。
そんな事思っていたら、婆さんが我が家の冷蔵庫今年の夏場は唸って来た、寿命かも~と嘆く。
ここのマンションへ転居した際に、以前の物が大き過ぎて小さな物に変えたのは9年前、そろそろ寿命かな~~しかし小さくなった分別に小さな冷凍庫を購入し冷凍品を大量に保管・保存している。
やはり家電品の寿命は10年を目途だと考えておく必要がありますよ^^テレビ・冷蔵庫・クーラーは必需品ですね~~年金生活者には厳しいな~~(ーー)