葬儀屋も客争奪戦? | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

今の時代、高齢者が増えるばかりで同時に死亡も増えるって事は葬儀屋はボロ儲け??

 

我が家近くにも小規模の葬儀屋さんが運営されている、されど昨年に少し離れた場所の多少大きな規模の葬儀屋さんが出来ました。駅から徒歩で10分程度ですが、国道沿いからの入り口(尋ねた事なし)でして入り難い?裏口有るのかな~~未だ先だし関係ないか??^^

 

と常ずね思っていたが、今日午前にその葬儀屋と思える方が訪問してきた、駅周辺に3葬儀店犇く状態ですよ!!お寺でも出来る中で規制は無いものなんだな~~と感じましたね。

 

ピンポーンと鳴るので出たら宣伝です「建設前から知っているので資料等必要ない」と断りましたよ。
3葬儀店があると言うのに犇いてどうするのかな~個人的意見ですが^^

 

お昼時に散歩しよう~~と婆さん、早く洗濯済ませて干すのも終わった上に天候も良いもので!!

 

隣駅のよ川を下って東へ歩きました、其処の川側の畑に黄色いお花が沢山咲いてますね~~綺麗^^
IMG_0120

 

しかし人の姿は余り見ません、道路には車の往来は頻繁ですね、この道路旧道で道幅も狭く危険ですね
バスも通ってまして、大型同士は危険ですよね。

 

途中から方向転換し、大きなバス通りへ出て楽なと思ったが、坂道でして疲れがどっと出ましたよ。
隣の駅近くのランチを食べようと、いつもの「磯くら」へ、今日のランチを頂きました。
IMG_0122

 

今日は白身魚の揚げてとろみのある汁に付けた中には揚げ豆腐と茄子等の野菜も入ってましたね^^
そしてこの料理店には、デザート&コーヒーが付いて参ります。
IMG_0123

 

そのデザートは桜のゼリーとホットコーヒーを選択しました。満足でした~~
精算時、聞こえたのは19**円??ううん?この店のランチは880円(税抜)の記憶だよな~(細かい爺)
店出てランチのメニューを見たら、880円(税別)となっていました、値上げだ~~@880円×110%=968円×2個=1,936円だった訳ですね^^高~?婆さん曰く「それでも1000円以下だから安いよ」でした。
 
今日の散歩成果 距離:7.6km、歩数:10,646歩、階段:2階 でした!!