以前当趣味人倶楽部への日記にて紹介しましたipad初代のバッテリー交換要請での対応ついて、修理仲間へも探して頂く要請に応じてくれると同時に、中国のwebサイト(AliExpress)へ昨年末に注文していたが、一向に発送の連絡も無く中古バッテリーが見つかったとの連絡をもとにキャンセルしました。
*以前記述した日記https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=5536777
何度となく販売店へ打診するも応答無く、店への出勤もされていないのか?配送情報も進まず、ついにはwebサイト運営事務局より連絡もあって、キャンセルとした訳です。
修理依頼者へも了承願って、バッテリーも届き修理を実行致しました。過去に分解した内容はURLでご確認下さい。
①バッテリーの交換、②電源コネクター(充電ドック)の交換、③電源スイッチが完全に落ち込み使えず状態にてスイッチも交換、④画面と液晶一体部分を剥がすとクリップが壊れ、10個のクリップを新品に入れ替えて完了(一度画面を本体からはガストクリップが破損します)このクリップで内部に押し込んで固定される仕組みです。
これで無事に修理は完了し、色々機能面をチェックして依頼人さんへ郵送致しました。
しかしipad初代は4年前には沢山遣っていましたが、今時修理を行うとは^^多少忘れており慎重に作業も行い、問題も破損する事も無く終わり安堵しました。これが本根ですね^^
但し、バッテリーは中古品でもあり後どのくらい持つかな~~写真の通り純正品ですし、どの位利用された経緯も不明です。少なくとも2年は持つでしょう~~