中国民友の嘆き | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

爺は10数年前から国際交流を続ける中、多くは東南アジアでもやはり中国の方が多いですね^^
そう、100名は居る中数十名が何らかなSNSを利用しコンタクトを行っています。

 

彼らは若い頃日本語をアドバイスやお手伝いしてN1取得者も多く、管理職になって日本で出張で来る方も多くなりました、その際は日本のガイド役は爺ですね~~

 

今月に入って嘆きが聞こえてきました。マスクが欲しい消毒液が欲しい~~
実情を聞けば、街は閉鎖されマンション単位や村単位、街でも地域単位で大半の道路は閉鎖し通路は1本だけに絞って、通行を防衛しているそうです。

 

IMG_0032-1
 
以上の様な通知文がWechatで送られてきましたよ!!(湖北省の在る街だろうです)

 

内容は出入りの制限と監視、チェックし個人の証明証を発行して家族のメンバー1人が2~3日に一回だけ買い出しに行くるとの事、外部の人は入れない町民の出入りも厳しい規制で対策している模様ですね。

 

大変な事ですね、日本で出来るのだろうか?送ってきた友は本来今日から東京の展示会へ来る予定でした、同僚を引き連れて来るもので、13日に東京の案内&ガイド役を約束していましたが、それどころでは有りませんね。