今日も郵便局へヤフオクで落札頂いた商品の発送に、しかし節分の認識や雰囲気は感じませんね~~
郵便局の帰りにドラッグストア兼小型スーパーへ寄ったが、マスクや消毒液の意識ばかりで、豆買わずに店を出てしまった~~何しに行ったんだよ~と自分で自分を叱ってます。
そう思いつつ、竹林を見たら、ううん?小さなタケノコが生えてるよ~~今年は暖かいのですね~2月上旬だと言うのに、1個見つけましたよ。
本来3月~4月頃に出てくるのでしょうが??今年は早いですよ。異常気象の影響ですな^^
今後、日本に限らず地球はどうなるのでしょう~~異常気象の温暖化は人災ですね、このまま現状の生活や工業で温暖化に影響を及ぼせば、地球上の温度が2度程上がると北極の氷河が溶けて海上の水位が上がってしまい、島が消えてしまう事や水没する街も、オーストラリアの火災などにて災害が多発する様子、どう避けますか??
温暖化に限らずプラやビニール等の弊害をも危険な状態に、ビニール廃止や有料化だけで良いのか?