最近のお月様^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

幼い頃、秋になると大きなお月さんを見て何で空に浮かんで居れるのかな~~と思っていましたね^^

その月にも人類が押し寄せて行きそうな時代になりつつあります、各国は地球の資源を使い果たし何とか行けそうな月を狙っている様子、次は宇宙だと騒ぐ国も、その為にも主権を示そうと宇宙の軍隊迄創設し着々と覇権を維持しつつあるのか?恐ろしい考えですね。

そして最近米国は密かに宇宙に送り込んでいた「謎の無人宇宙船X-37B」が2年ぶりに帰還したニュースに驚いた^^https://www.youtube.com/watch?v=SUOrZMJggFE

スペースシャトルは引退したと聞かされていたが、運用面では最善とされていた宇宙船が現実的に存在していた訳で、本音は2年間無人とは言え宇宙で何をしていたのか?地球上を見張り宇宙で各国の衛星を監視し、軍事面で詳細な調査をしていたのでしょう~~怖い話ですよ。

人類は欲の塊でして資源枯渇すれば存在する可能性あれば開発名目で宇宙へ行くのでしょうね~100年後には人間が月に住んでいるのでしょうか?それとも火星や他の星から地球を見て「地球綺麗だね~」祖先は地球なんだよって?

怖い話はおいて置き、爺が最近過去から持っているデジカメで撮影した月の写真です。
このデジカメは過去に入手したジャンク品を分解し修理したもので、Canon製SX170IS機です。
 
IMG_0108-11
 
普段の写真目的に入手した訳ですが、分解して直したもののレンズの開け閉めするブラインドバリアが本来付いて無く、web上で部品を探すが何処にも見つける事が出来ず、放置していました。最近考え付いた事はガラスを内部に貼って保護する方法です。ガラスはスマホの画面を保護するガラスを利用しようと思いましたが、本来ガラスですからカット出来ず中国へガラス切りを注文する羽目に^^

さて、このアイデア上手く行くのかな~~ご期待下さい(ガラス切り届くのは来月上旬でしょうか?)

このデジカメ、1600万画素でズーム倍率16倍、デジタルズーム4倍にて光学と合わせて64倍です。
凄いですよね~~この月の写真もズーム最大で撮れました。画面一杯に写ってますね^^
 
Image-40

見た目は問題なさそうですが、レンズが開いたまま^^バリアが存在しませんね^^