何時も頂くばかりで恐縮なのですが、友(岡山在住)はプロ並みに動画遺影と編集もこなされる方なんですよ^^
本業は工作機械の技術者(フェロー)でして、御歳は76歳?パソコンやタブレットも使いこなされ、最近ガラケーからスマホデビューもされました。
カメラ撮影や動画は地元の放送局の支局の方と知り合われ色々ご教授され、プロ並みですよ^^
まして仕事(工作機械の指導員)として、中国やインドネシアへも行かれる凄い方です。
知り合ったきっかけは、中国無錫に住み日本人の方のBLOG内で知り合い、互いにBLOGも連携し、爺が当時中国の友にデジタル機器の部品を現地で買わせ、日本へ行く人や帰る人へ手荷物として託し運び屋をさせていた当時、友より無錫へ行きますが部品持って来ましょうか?と親切にも声を掛けて頂き、直ぐに飛びつきました^^
爺の無錫の友を通じて部品を運んで貰い、次回は一緒に行きましょう~と言われ、言葉に甘えて面識ないのですが、上海空港で合流し初対面でした^^一週間無錫や蘇州等を観光し現地の友にも親しくして頂きました。友は何度となく無錫へ行かれているもので現地に友も多く、また皆さん優しい人ばかり、そして翌年無錫の友が現地で知人を招集して個人旅行で岡山へ来られる事に、お子さん含めて11名だとの事で、1人ではガイドは厳しく爺へ応援依頼があり、当時お世話に成った事もあり、爺も岡山へ出かけましたよ^^ 当時、岡山~京都~奈良~大阪~岡山倉敷色々、と皆さんを案内して無事に帰国された内容です。当時4月1日~8日迄、当時は桜が満開で、何処へ行っても満開で中国の皆さんは大喜び、観光客の少ない場合は内緒で桜の中へ入って貰い折らない程度に触って貰って撮影も^^
奈良法隆寺前にて皆さんで記念写真

本当に満足されて驚かれていましたよ^^事故もトラブルもなく無事に帰国頂けた事は非常に良かったと思いますね。買い物も凄いです^^最後は岡山空港にて便座も買われる始末^^無錫で上手く使えているのかな~~爺は心配していますよ(^^)
