修理情報はうんざり(^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

って声が聞こえますよ^^

 

何故修理に集中しているのか? それは外が毎日猛暑でして散歩も出来ない(別の理由もあるが)脳は今なら集中できそう~暑い夏は駄目な筈だがね~~どうなっているんでしょう~~

 

そしてヤフオクで販売すると多少とも雀の涙程だが小遣いが稼げます、趣味で遊んで稼げるなんて良いでしょう~~過去には驚くほどの収入(貴方様の予想額程ではありませんよ~~^^)が有って、その費用で中国で出掛けては秘境や文化・自然・世界遺産を尋ね、現地友との交流と広東省深圳で部品の購入をしていましたよ。貴方の給与位の収入(但し原価はありますが・・・・)は有ったかな~~

 

忙しい時は、勤務していた時代ですから帰宅して食事後にも作業していた時代が有りますよ。
従い、今の様な呑気な修理スパーンではなく、必要部品を常に保管した状態ですから、そうですね~部品は仕入れ額で100万円分は持っていたかな~~?!

 

さて、先般池は行きました。iphone7ではパノラマ撮影が出来、撮ってみましたよ。池だけでも120度+公園部分は背面でして、グルリと回って300度近く撮れてますよね~~

 

IMG_0140

 

池で育ったカルガモ達は育ってバラバラに、各自独立した様子、何処かへ飛んで行った鴨も?
またこの子たちが池に戻ってきて雛を産んで育てるでしょう~~来春に期待します。

 

そして沖縄より戻った翌朝は、朝食の材料もなくモーニングへ

 

IMG_0136

 

沖縄のスコールとは違って、今朝は快晴ですね^^

 

そしていつものの、サンジェルマンにてセットを頂きました。

 

IMG_0137

さて、この暑さは何時まで続きますか?爺も婆も若い頃は好みましたが、もうダメ冬の方が好きですね