今日も大学病院へ^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

今日(7日)は胃のポリープを切除するには、ピロリ菌退治が先決との事でお酒を控えて薬を飲んだ結果を確認する為に吐く息で状態が判るそうです。

 

本来8時40分までに行くのですが、この天気で猛暑では駅から歩くのも大変、婆さんが詳しく調べたところ病院には本館と西館の地下には数百台もの自動車を駐車できるそうで、最初の30分以内は無料、30分含む3時間以内であれば300円だそうです。過去には600円も取られ車は駄目だと思っていたら、調べるものですね~~

 

今日は早めに車で家を出て病院へ到着、受付で早速処置室へ案内され最初は小型のビニール袋に息を吐いて入れます。容量は180ml程度、その後薬を1錠飲んで横になり5分後に起きて15分待ちます。その後最初と同じ様に180ml息を入れて終わりでした。

 

結果は1週間後、ただ最初は14日13:30との記録であったが、最近のは15日14時に医師から結果を聞いて、今後の対処法を実施見込みです。ピロリ菌が退治できていれば胃のポリープ切除の日程を決める事に、しかし爺の大腸にもポリープが生息しており、それも退治(切除)が必要ですね!!

 

とは別に、以前ヤフオクにて落札した中にSonyのスマホ、XPERIA Z3が紛れ込んでいたが何とか電源が入るように復旧、しかし全てがベトナム語での使用されている、大きな問題は画面半分以下がタッチ不能、そして画面にパターンロックが掛かっており、身動きできず(--)
Image-319-1
 
以上の写真の様に状態です。さて、半分以下のタッチ不良を改善するには液晶パネルの交換が~~厳しいな~~これが難しいのですよね~~XPERIAは表面の液晶を考案するにも背面から剥がす必要ありとの事、壊れる確率が高いと言えそう~~仮に液晶を上手く入れ替え出来たとしても、パターンロックは解除出来るかな~~

 

日本製で良い品と言えるスマホはSonyですよ!!完成させていな~チャレンジしますかね~^^
何方か、ロック解除や初期化方法アドバイスお待ちしてます^^