ヤフオク、部品が売れる? | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

今年のゴールデンウィークも終わりですが、今年は人に寄っては10日間のお休みでしたね、爺は毎日がGWですが^^ そのGWにデジタル機器の修理を遣られる方も多いと予測して、余っている部品やデジカメ・ipadのバッテリー等数種数点出品しましたが、連休前にには入札もなく後半になって入札がありましたよ(^^♪
 
以下はipad用の表面のガラスを本体に貼り付ける両面テープです。
イメージ 1
 
これらは、修理用にガラスを中国で購入するとガラスに添付される物です。されないガラスもありますが、爺は別途3M社のロール式の両面テープハサミで切って使いますもので、添付品は使いません。粘着度も弱いし、全ての面を補完できない場合も多く、爺には面倒な両面テープですね~^^爺だけなのかも?
 
イメージ 2

その他にも、デジカメのバッテリーですね。世界的にデジカメの生産は日本製が大半のシェアを占めおり、日本性が独占状態ですね。何故か?性能及び生産精度が難しいらしく、韓国や中国でも独自に開発した経緯もありますが、日本製に比べても性能が届かず、その上故障が多いそうで日本製を買ったほうが賢明と判断しているそうです。やはり日本の技術は凄いのですね~~
 
最近は個人的カメラはスマホに搭載され、その機能での満足される方が多く一般デジカメは衰退気味、しかしスマホに利用されえるカメラ部の部品(CMOS)は日本製、特にSONY製が多いそうです。カメラ部に限らず他の部品も大半が日本製あんですよ^^ 世界中で生産されるスマホの中身半分近くは日本製の部品が占めているそうです。
 
それらの部品も中国を初め、大半が海外生産なんですね~~中国では真似て生産を始めるが安定した性能が出ず、スマホメーカーが採用しないそうですね
 
その内中国製の部品が占めてくるのでしょう~~日本としてはそれ以上の高性能の部品やチップ等を開発している模様。やはり想像力や開発意欲が違うのでしょうか?従って、部品も中国の深圳へ行けば、何でもあるんですよ^^中にはまがい品も多く、お店も海外から来た客だと思うと、平気で騙します、買った品を包装してくれても、中身は買った商品が入っている補償ありません^^
 
爺は必ず中国の友を連れて行き通訳兼騙さない為の担保ですよ^^過去には苦い経験がありますからね~~