又も中国から品物が^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

先日も報告致しましたが、昨日も届いたんですよ^^
 
この品は息子のスマホケースが剥げており見苦しいくて恥ずかしく感じたもので、4月16日に中国のwebサイトにて注文していたものですが、追跡システムを確認していたのですが、飛行機にも乗っておらず、昨日息子夫婦が来るが無理だな~~と諦めていました。
イメージ 1
しかし息子夫婦を車で迎えに行き、戻って家に着くと、中国から郵送品が?まさか?他に品は小さく、届いた郵便物は少し大きく、どうも2個入っている様子。
まさか~~と思いつつ開封すると間違いなく、iphoneケースが2個届いていたとは、これは記念に早めてくれたとか??
 
発送地域を確認するも、中国河南省信陽市となっていますね~河南省から届くなんて初めてですね^^
 
以下の写真の2種を選んで注文しました。金額は内緒^^ 希望者はメールを^^
イメージ 2
色違いで価格が違うんですよ(^^♪
 
新妻のiphoneも同じ機種、背面の上部が破損しており、簡易的バックケースと中国人の友より土産に頂いた表面保護ガラスを渡したばかり、先般息子のボロボロのケースを見て、ついつい中国のwebサイトへ注文した訳です。
 
ま~価格を公表できる話ではないが、夫婦色違いのお揃いですから記念品としては良い品でしょう~~^^
 
修理する者として、スマホの最悪な情景は”落下”です。落とすと裸のスマホは必ず破損が付き纏いますね。落ちる角度と落とした場所(地面や床面)に寄って被害が違いますね。表面のガラスや側面や角の凹みや破損には充分注意は必要ですね~~最善策はガラス表面には保護ガラスを貼る事(保護シールでも良いがガラスの方が望ましい)とケースにて保護する方法で守りましょう~
 
爺は、本来の下部の螺子部分に金具を付けて首から吊っております。
これだと落とす機会は少ないですよ。落として壊した事はありませんね^^