長年SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を遣っている爺ですが、基本的にお会いする事は無いのですが、でも海外の方々が訪ねて来られる場合は、事前に当人の状況を把握しておいてお会いするかを決めます。
では国内ではどうでしょうか?今までにお会いした方は、3人?だったかな~1人は同郷の方とは米国から帰国時に東京でお会いしましたね^^
次に中国でのBLOGを互いに閲覧する中で知合い、メールで連絡する仲でして、その方は良く中国へ行かれる際、先方より「中国へ行きますがデジタル機器の部品を運びましょうか?」と声をお掛け頂き、甘えてお願いした事がきっかけです。
その際、訪問先に爺の中国人友も居て、その中国人友へ深圳の友に部品を買わせて送っておき、SNSの友が訪問先で中国人友が渡す方法でお願いしました。
その結果、現地の友がSNS日本人友に次回爺を連れて来て欲しいとの嘆願した事で次回は必ず一緒に行きましょう~と誘われました。
ま~北京や上海は空気が悪く、爺は行きたい地域ではありませんが、現地の友及びSNSの友から強く誘われては仕方なく行く事に、そしてSNS日本人友とは上海空港での初対面でしたね~~(苦笑)無事にお会いでき無錫・蘇州を観光させて頂き大変お世話になりました。
もう1人は、ある日本のSNSにて友達要請があり気軽に友となると、当人は都内の年配者で現在もバイト程度にて旧会社業務を継続されている方でした。
仕事の関係で神奈川へもお越しになるらしく、我が家の近くのファミレスにて昼食を共にする様に、或いは爺が東京へ向かう際にお会いしていましたが、昨年の6月以降、音信不通になりましたね~~??理由は判りませんが、当方から会いましょうとの申し入れは少なく(1回だけ)大半は先方から要請でしたもので、気が付けば半年も過ぎていましたね~~爺が失礼な言葉を発していたのかも?しれませんね~
ま~それがSNSかも知れません。失礼な発言であったならお詫びしておきます。
でも、音信不通は気になるものですが、敢えて爺から連絡はするつもりはありませんし元気で居られる事を願っております。そうSNSでも訪問はなさそうで、病気なのでしょうかね~~案じてます。(真面目な仕事人的なお方でした)
とは別に、最近先方から友達要請を貰った方は関西にお住まいの爺より数歳若い方です。お会いした訳ではありませんが、外国語を得意として若い頃はアメリカ大陸へ行かれたらしく、アルゼンチンにお友達が居られる方です。
スマホはお持ちですがデーター通信のみで音声機能なし、デジタル機器等に詳しくはありませんが興味旺盛な方で、FaceBookの接続に何とか繋がり連絡可能となりましたが、出来ればLINEを爺は希望でしたが最近設定や条件が厳しくラインが上手く設定できない(携帯の電話番号があれば簡単ですが、難しく困難です)やはり事件や犯罪が多く、所在実在性の者のみでないと厳しいですね~~
彼も色々友と繋がるにはラインが最善を理解され、昨日自宅の電話番号で登録が可能らしい事を調べ、爺への問いがあり色々調べると可能な事が判り、アドバイスした結果無事に繋がりました。ライン(LINE)が完成です。感謝されました^^
中国人やベトナム人の留学生等とは過去からサポートしており、良く会いますが相手も敬遠しますよね~~どちらかと言うと女性の方が多いですね~~現地の友も日本語をマスターして日系企業へ就職し結婚や家庭を持ち爺は訪ねて行く事もあります。ガイドと通訳をして頂けて有り難いですよ~~中にはご自宅へ案内されたり、ご両親と食事したりと楽しいですよ!!
ただ事件も多いので注意して頂く必要があります。特に中国のSNSでQQと言うのがありまして、最初はQQを使っていましたが、passを3回盗まれて中国の友に迷惑をお掛けした(実害は無し)事を覚えておりますよ^^最近はWeChatです。
今日は写真も無く長文で恐縮です、今年も宜しく~~