昨夜は散策なしで久々の”白砂会”へ参加しました。
久々とは7月はずる?休み、8月は猛暑でもあり会がお休み、でして3か月振りに参加です。7月より休会されていたSさんが回復され参加されておられ初の面談となりました。
しかしKさんが体調崩され休会中、結果7名にて継続だそうです。
今回はY大学教授のHドクターが「リスク論Ⅲ」の講義頂き皆で質疑等々、特に原発事故での汚染リスクや築地・豊洲の汚染リスク、そして北ミサイルのリスク云々・・
ま~盛り上がりましたね~爺(私)にはレベル高いお話・・・苦笑
その後幹事より恒例の報告も2点(8月お休みに伴い)手書きと戦闘機の漫画入り^^
今回の会場は、戦艦”やまと”から”わたみん家”へ変更され、料理も飲み物も安価、付きだしにはキャベツ物切サラダ、ポテト・チーズ入り春巻き揚げ・鳥の揚げ物・椎茸揚げ物・珍しくも七輪イカ焼き(写真とりました^^)・ホッケ、等々とビール5本と焼酎1本(お湯割り)、料理はもう少しあったかも? 7名分行き渡り2000円/人弱で済みました。厳しい御仁からもこれは良い店だとの評価でした。爺も満足です^^
その後4人でラーメン店へ行こうとの事で、行くが休みでして少し探して結果”横浜家系”を見つけて頂きました。毎度大船駅前での会合、ま~近くに住むメンバーが多いためで新参者の爺(青葉区)と紅一点(昭島)及び都内から1名が遠方、他は周辺住人の方々です。
次回は10月中旬開催予定、今回交通の便と最短時間で行けるルートを調べ、中央林間乗り換え、小田急線にて藤沢乗り換えて大船へ行きましたが、所要時間は駅~駅では約1時間で行けます。@658円、他のルートでも時間は変わらないにしても交通費は700円代や800円代ですね。70歳になれば交通機関高齢者パスが貰えれるので其方を利用する事にしますよ^^