鷭(バン)の雛が5羽産まれていました-2 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

今日、早速公園池へ行って参りました。
鳥達の朝ご飯は早く済めせており、行った時間は9時過ぎなもので雛は居ません。

しかし手を叩いて呼ぶと親が来て次に雛たちが葦林からの巣から急いで来ましたよ^^
皆元気そうです、母親でしょう~キィッっと鳴いて餌を要求します。

イメージ 1


パンの耳を小さくして与えます。親は餌を得ると雛へすぐさま与えます。雛も急いで親の元へ行きます。しかし、水面に浮かんだ餌を横取りする輩、それはブルーギルでしょう~また亀も現れました。見えますか?^^

イメージ 2


亀もまだ小さいので襲われたりはしませんが、来年は危険な亀となりますね!!
カイボリ(池掃除)をして3年ですか?大きな魚や亀は駆除しましたが、3年経つと大きくなってきます。最近、近くの住民でしょうか?大きな緋鯉や真鯉も居ます。

そして、今日は鷺でしょうか?飛来してきました。ま水蓮も咲き池は奇麗です。

イメージ 3


カルガモも雛が産まれる時期、余り見当たりませんので葦林の中で卵を暖めているのでしょう~か?早く産まれてほしいものです。

そうすると池も今以上に賑やかになる事でしょう~