発生当日、私は某大学病院のベットの上でした。理由は、平成6年春本社勤務を命じられ、5月の連休に転居し秋の健康診断にて潜血が認められ腸内ポリープ発見、され時期をみての施術を試みたのが3月初めでした。日帰りで済ませ1週間後の朝、腸内の微妙なる異常?を得たが、気にせず出社した。
会社へは始業前の40~50分前には席についていたが、便意をもよおしトイレへ込んだところ、汚い話で恐縮だが、力必要なく胃腸の痛みなく便が流れ出る状態??
全く経験のない現象に、ひょっとして出血か?と便器を覗けば真っ赤(血の海)な状態であり、その時脂汗が流れたものである。
これは大変な事になった、早速施術した病院へ電話を入れるが開院前でもあり要領を得ない、専用の窓口の担当者に詳細を伝えると「当病院に来れますか?無理なら直ぐにも救急病院へ行って下さい」との返答であった。しかし朝礼だけは表情変えずして済ませて上司に状況伝えたが理解されず、同僚が気づき駆け寄り察したのか直ぐ病院へ、そこで考えたのは腸内は変化なし、電車で行く方が早いタクシーで行くべきか?電車で行くべきか?迷ったが電車の各駅停車だと直ぐにも対応できるので電車に決めて病院に向かったのです。
病院では準備完了し下剤薬入水(当時は2L)を飲まされ、腸内部から色々突っつかれてクリップで止められたとの報告、お昼前に始めて終わりは夕刻、一般ベットなく協力医院にて入院する様に伝えられ、点滴状態で深夜同様にモヨオシ大量下血し、その場(トイレ)で看護婦を呼ぶが初面識、状態知らない為か「大丈夫ですか?ベットまで歩けますか?行きましょう~」また2時間位後に便をモヨオス為ベットを汚してはとの思いから、トイレへと思い立ち上がった時点で気を失い、朝の検温時に看護婦さんに気づかれ、大騒ぎとなってICUへ連れられたそうだ。
その場で、医者が大学病院と大きな声で遣り合っている、要は引き取れって事でしょう~結果、その病院の救急車で大学病院迄運ばれた、寝たまま道順が判る程の意識が有った事を覚えている。
その数日後は3月20日だった訳で、その後2週間後無理言って退院(自宅療養)させて貰いましたが、その間暇ですから新聞やテレビの情報の大半は地下鉄サリン事件の事とオウム真理教報道やサテアン査察等、当時はオウムのオタクと言えるほど詳しかった事もありました。朝から晩までオウムに関する報道でしたね~~
何が起こったのか?想像がつきませんでした。あれだけの死者や障害者を出してしまう程の劇薬が簡単にできるものだと信じがたい事を覚えておりますよ^^
しかし、あれだけの優秀な学者や技術者と資金あれば出来るものだと驚きでした。
松本サリン事件で犠牲になられた方々、犯人扱いされた方を思えば悲惨で残忍な犯行と乳飲み子すら巻き添えで抹殺する狂気の宗教集団の存在も恐怖な社会での事件でした。北朝鮮国家の小規模集団であった訳で、今でさえも身が震える心境です。
ま、悲しい出来事は忘れて最近の報告をしましょう~
先週オープンした手打ち蕎麦屋へ行ってきました。場所は近所の池に近い交差点、以前の「秋田料理店」のイヌキ店です。ま~店の経験なき土素人が開いた要領の悪そうで慣れてないお爺さんと娘さんなのか?夫婦?しかし手打ち蕎麦は非常に旨い物でした。金額は高額な部類、メニューも少なくお酒も安いとは言えず、段階的に増やすのでしょうか?
これではリピートは少ないでしょう~、日曜日の夕刻20時前に入ったのですが、客は2人組と1人客と我々が入る直前なのでしょう~小学低学年のお子さん2人連れの夫婦4人の客だけでした。我々はスグサマ注文(ビール1本+ざる2枚+天ぷら1セット)時間を頂きたいと申されたので仕方なしと思い4人席の親子に天ぷらが届くが箸が無い?慌ててお爺さん渡してます。そうこうしていると我々にザル2枚が届いた、しかし天ぷらが遅い?女性が気づいたのか?「天ぷらまだですね、申し訳ございません」と陳謝、多分4人席にお爺さんが届けたのが間違いだったのであろう?
そうそう、そばを注文したら「生山葵+おろし」が届いた、塩があればな~と言っていたら、天ぷらと塩が出された。塩が有るなら置いておけば良いのに、蕎麦を知らないのか?知ってか?と疑問符の子声で会話、蕎麦は非常に旨い;香りもあり腰も、面の太さは多少バラツキあるが非常に良かった。店の表には価格表もなく、拘りか?気づかずか?わざとなのか?これだとランチどころではなさそう~~^^
ま~見た目はひっそですが、お塩で頂くと旨い、生山葵迄準備必要ないでしょう~山葵代金が高くつくのではと案じます。お爺さんが試供的に僅かな手作り豆腐を提供されました。これは良い手作り豆腐でしたよ。ツマミに500円の豆腐とはこれ何かな?
蕎麦は美味しいが、要領がね~~1か月持っていれば再度行こう~
とは別に椅子の改善をしていました。フットレス部分に金属部品を噛ませて後方へずらしたいが適当な部品が見つかりません。螺子も短いので交換し、ナットとワッシャを噛ませて約1cm程後方にずらすとある程度良いかな?でも金属板を噛まさないと螺子部が破損の恐れもありますね~^^
友(親父)の息子さんが勤務しており、昨年末より上海勤務(新会社を興して企画や生産に関するチェック・指導らしい)されており、メールで交流を始めましたので、写真添付し送信済です。両サイドの噛ました金属・・・・
上部から見た情景、ガッチリ固定できています。
もう少し離れた方が良いと思える、欧米人向けなのでしょう~大きめで頭部分の位置がアジア人には不一致ですね。後方にあるよう、また上下にアジャストでき前後傾斜(現在も可)できれる部品に変更するのか?金具を追加するのか?会社の企画力や設計力にお任せしましょう~~
会社としては、多少迷惑な話でしょうね~(苦笑)日本に企業は嫌がらず対応し満足を得るのがCSでもあります。中国人の会社や国民性からすると、そんな面倒な事は必要ない、全ての人に満足されるには限界があるって言われそうです。
だからこそ、日本の企業が有り立っている事を気づけば中国の企業は脅威になりますね~~個人的にも多くの中国の友が居ますが、他人に迷惑を掛けないとの教育は無く、先ずは血族優先・家族第一主義なんですね~~
余り記述するとお叱り受けますのでやめます^^