2016年を振り返って!後編!(長文) | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

昨日(7月)より続き

7月にはカル鴨たちも大きくなり餌付けして慣れてきました。池で呼ぶと水面を走ってきますよ。そして桟橋に上がって来て餌をお強請りします。それが可愛いですよね
https://www.youtube.com/watch?v=6x6evwkbl3Y


7月もデジタル機器(ipad)修理に専念してます。右の中から良い部分を合体させ1台を製作復旧させました^^ 従ってゴミではなく生きてる部分も多いって事ですよ!
イメージ 1

我が家の家内曰く、ゴミは何とかしてよ~~ゴミでは無いと言っても通じません(悲しい)最近、ipad1(初代)を与えていたのですが、クレーム多いので、ipad2(白)を与えると喜んでか?嵌ってしまった様子、パソコンを使う機会は無くなりました^^

爺のやっている事を理解してか?埃が着かない様にプラスチックケースを買ってきて、これに入れなさいと^^ 机の上や下も片付きました。爺の財産です。
イメージ 3

スマホへのチャレンジも多少続いております。ジャンク品を購入しようにも安くありません。ipadなら何とかなりますが、iphoneはまだ~~完璧には直せません。勉強が足りませんね~~ipadでもそうですが本体に半だ付けの接続コネクター破損時の取り換えは未だ無理です。
イメージ 2

久々にお肉が欲しくなり、ブロンコビリーのハンバーグランチへ行きました。老いて来たからと言ってもお肉類は時折接種しないと、良くないそうです。結構ボリュームあり、ご飯無しでサラダを沢山頂きます。この店11月で閉店(移転?)とか、残念です!イメージ 4

岡山の友より立派な桃が送られてきました!!いや~美味しく頂きましたよ^^
SNSで問えば、お世話になったからと??逆なんだがな~~言葉に甘えます。
イメージ 5

そして、もう一つのデジタル機器のチャレンジがございました。

数年前に購入したネットブック(AspireOne AOA150)はWIN-XPですが、Win-7にアップできると診断できました。大丈夫かと不安な中チャレンジしたところ、取り合えず時間を要しましたが出来たんですよ。

左がアップデート中、中:セットアップ中、右が完了してデスクトップのパソコン画面と同じWIN-10が表示されました。ただただ、起動が遅いのです、動作も遅い~~
イメージ 6
友人に伝えると、早速チャレンジするとの事、旧会社では4人が同じ機種を購入してます。小型で意外と便利、私は海外へ行く際には必ず持参している機種なんです。
理由は、小型ですしデジカメで撮影したデーターをこのパソコンのディスクへ収納保管している訳です。また、有線LANが繋がればwifi機能も付いておりスマホや他の機器にもwifi通信可能ですから意外と便利なんですよ~~

8月
ゴミだと言われるので整理したら出てきました~~大量のデジカメです。
最初のデジタル機器の修理はデジカメから始めたんです、当時はヤフオクで沢山売れたものですよ^^ 昨年第一弾にて40台程出したら結構高く売れましたよ。
今回のデジカメは修理可能性ある中級以上の商品です。1,000円開始が3,000円代で売れました。(でも昨年は7,000円だいだったのに~~)評価が落ちているって事?
イメージ 7

昨年販売した32台です^^
イメージ 8

しかし、まだデジカメが15台程残ってますよ、故障内容も分かっていて代替の部品待ちですが、もう無理かなと思ってます。そろそろヤフオクに出店しましょう~

今月もipadやipnone修理に専念です。最近海外へ行かないもので、4月には無錫から来日の友に部品持参を依頼しました。広東省深圳の友に購入依頼して日本へ持参頂きました。購入して貰った費用は日本へ留学生に依頼して、中国の口座から深圳の友に払ってもらいます。

それ以外に欲しいものは、最近AMAZONにて購入できるのですが、大半は中国本土から郵便にて届くんですよ。以下のガラスは広東省東莞市(トンガン)から届きました。到着まで1週間から10日程度掛かります。長くても2週間ですね~
イメージ 9
現地だと安いですが、最近AMAZONでも価格競争が激しく、安くなってます。大半が中国の企業が出店しています。でも郵送料って幾らなのかな~~賄賂で安く契約しているのか?1,000以下の商品も中国から送ってくるんですよ?それで利益出るのか心配しますよ^^ 左が届いたタッチガラス梱包も丈夫になされてます。中が中国の郵便物、右が完了したipadです。ガラスとタッチは問題ありません。価格?内緒^^

最近、ipnone修理に集中しています。iphone6ですが少し大きいのがiphone6plus
問題なく機能しましたよ。
イメージ 10

9月
以前より、互いの旧会社の先輩を慰労しようと約束していたので、彼は店(渋谷で居酒屋:マドンナ・磨呑汝)のオーナーです。その関係で日曜日しか時間なく今回17時に先輩(川崎在住)自宅の近くの駅前で待ち合わせ、そして3人で飲みました。先輩は病気も多少あり飲めませんが、2人で結果日本酒になり、どれだけ飲んだのか?先輩とも別れて2人で溝口駅で降りて飲み直しです。お腹空いてない?って事で寿司屋へ、そこでビールとお寿司を頂きました。2人で1人目前で十分でした^^
イメージ 11

そうそう、岡山の友からSONY製のデジカメが送ってきました??修理依頼かと思っていたら、そうではなく中国の友に上げていたカメラを返却されたそうで、良かったら使って下さいと・・・・遠慮なく頂いたものの、NIKONとCANONも持っていて3台は要らないな~~?普段は小型のFUJINONのデジカメ(赤)は1600万画素もあって重宝してます。NIKONと今回のSONYも1600万画素です。CANONは1800万画素です。
イメージ 12

先般横須賀港へ行ったメンバー1人の先輩が、11月より有志4名で中国(上海・蘇州・無錫)ツアー29,800円で行くそうです。そして、環境や注意事項等蘊蓄をアドバイス願いたしとの事でお会いしました。色々アドバイスした後に海軍が好きだそうで、冊子連合艦隊を購入したとの事、その際日本軍の空軍(航空機等)を調べた手書きの一覧を頂いた~~~ま~よくもお調べになった事だ!!

アドバイスの中で高齢者は尿が近い、ついてはミニトイレのグッズが100均で販売されている事、水道の水は絶対飲まない事、コンビニで買う場合も値段ではなく良く売れている水を購入する事、スリに気を付ける、土産品は値切って買う、偽札に注意、等々・・・・
イメージ 13

5月に来日したハノイの友(タン君夫婦)が土産に頂いた商品の中に、現地で食べた「フォー」のインスタント(アースコック製)が気に入って、奥さんが色々国内で買ってくるが気に入ったのが無く、現地の品をどうしたら買えるか?
で、ハノイのタン君に頼んだ訳です。仕事でハノイへ来る企業の方を世話する仕事をしているので、帰国する人に託して貰った。以下が届いた30個入りのフォーです。
イメージ 14

食べきれないのと空きが来たので、友へ渡しましたがまだ残ってます^^

昼間も暑いが散歩もやってます。その際の中華ランチはデザート+コヒー付き^^
イメージ 15

それに久々に東京へ買い物と観光に、その際必ず行く店は築地の寿司屋です。
ついつい、家内もビールが欲しいと・・・good 15種類の寿司で満腹です(^^♪
イメージ 16

10月
気候も良くなり、散歩が増えます。増えると外でのランチが楽しみです。
モーニングを済ませてあぜ道を散歩です。もう稲刈りされてますね~~
イメージ 17

息子が久々に帰って来たので、塚田農場へ行きました。家を出た時の夕焼けが素晴らしい~~そして店では宮崎名物地鶏の炙り焼きと馬刺しや空揚げなど色々頂きました。特に記憶新しいのは、エノキの下の部分5cm程の上に鳥ミンチを載せて焼いた料理が珍しく、また美味しかったですね~

次回は娘夫婦とも一緒に行こうって事に!!娘の旦那曰く、東京の店へ行った事あるが女性がミニの浴衣姿だから如何わしい店かと思っていたらしい(笑)
イメージ 18

散歩時に良く通る場所と家内も2人とも気に入ったラーメン店(京都の怪力屋)です。
イメージ 19

そして、今年は中国の友が留学している大学の文化祭へ行ってきました。知り合いは楊ちゃんと言いますが、屋台で小籠包と餃子を作って売っているとの事、楊ちゃんを呼んでくれと言ったら男性が来ました「知らないよ~~」って言われた(苦笑)爺も知りません^^ 女性だと伝えたら、本人が出てきて「餃子食べる?」と聞くので、欲しいと伝えたら5個程くれました。別の女性が小籠包も食べますか?と問われ、はいと伝えると5個ほど無料でくれましたよ^^ ま~人の多いのは苦手で、早く退散です。
イメージ 20
家内が行きたい場所が有るのでと車で案内されたのが横浜四季の森公園でした。
意外と広い公園で、平日は駐車場は無料です。公園を少し回りましたが、それは広いですね~子供や孫を連れて来ると遊べる場所です。帰りにお昼ご飯をと、前から行きたい蕎麦屋が有るのですが、帰りに見つけました。
ま~店は意外と立派な店構え、中は満杯に近いが広い店です。そしてこの店のオーナーは会社員に安く提供する事が方針で、大盛も料金同じでした。
イメージ 21

11月
今年も夏は涼しかった事が関係か?秋は最高に空気も綺麗です。
我が家の公園と池??にも紅葉が参りました。
イメージ 22

カルガモ達も大きくなり、区別がつかない上に、呼んでも来ませんので何処かへ行ったのでしょうか??ま~ツガイ増えたので来年春を期待しましょう~~

そして紅葉も素晴らしく銀杏も真っ黄色ですよ、散り始めました。
イメージ 23
近所の紅葉も素晴らしいですよ!!
イメージ 24

そして11月に雪が降りましたよ。本当に驚きです。やはり異常気象なのでしょうね。
イメージ 25

以前旧会社の先輩同僚が中国から帰国され、報告したいので良かったら鎌倉散策と昼食時の報告したいとの事で、指定日に鎌倉へ行きました。
久しぶりの鎌倉です、何年振りかな~~日頃回らない裏手(東側)の寺を回って勉強です^^ そして駅前で昼食頂きながら、上海を満喫された報告を頂きました。嫌いな中国も好きになった様子、JTB主催で満足だったそうです。298ですが、往復ANAで結構良いホテルに泊めて貰って食事つきは安いと驚きです。ちなみにANAへ電話入れて東京~上海往復料金を確認したら16万だそうで、驚いていました。
イメージ 26

旅行会社や航空会社の料金の仕組みは理解できないですね~基本は旅行会社は大半を早めに抑えて、残った分を一般へ、最後に残ったら激安チケット会社に回して処理しているので、個人だとギリギリに申し込むと安い場合もありますね。

最近スマホ機器や料金を研究している爺です。そして、iphoneやスマホの修理依頼があると預からざるを得ません、そして代品をお貸しして修理しますが、以前はsony製のSIMフリーを持っていましたが、中国人経営の日本でのショップから特別メールが届きました。その中にOSにはWindowsモバイル版を採用し2スロット(2枚のSIM搭載可能)が送料無料特価でしたので、即購入しました。届いたのが以下の写真です。これが問題なく使えて凄いな~~と感心しました。今話題のフリーテル製です。
イメージ 27


12月
師走になり、今年も終わりですね~~と思いきや、飲み会も多く今年も東京へ出て行く機会が多かったですね~~お誘いが有る内、行ける健康が有る内が元気な証拠だと思ってます。出来るだけ参加する予定です。
でも、先月初めの買い物散歩帰り途中暗がりのあぜ道で足を挫いて、1月ほど痛みが続きましたよ。挫いた翌日一杯痛みが続き、治らない場合は病院へ行くつもりでしたが、痛みも治まり安心しました。気を付けよう~~その時はサンダル履きだった事も問題、早速スニーカーを買って貰いました(2足も?)

久々に行ったコメダコーヒー店です。
イメージ 28

そして娘と家内と一緒に東京へ出かけました。飲み友の会社近くでした!!その近くに四国の「讃岐うどん」店がありまして、早速入って頂きました。
イメージ 29

以前より約束していた中国からの留学生kou君と渋谷で忘年会です。今回は日本語堪能な彼女には来ないでとお願いした。そうでないと日本語を覚えようとしない、直ぐ彼女に助け舟を出すので禁止、なんとな通じるが就職には厳しいレベルだ!!
知人の店のオーナーが日本語の基礎を指導していました。強制的に発声やイントネーションのアドバイスで上達したかな~~店を出てラーメン店「武骨外伝」へ。
イメージ 30

kou君は味噌ラーメン、爺は写真のつけ麺です。久々に上手く感じたな~~

今年の旧会社のOB会、13名参加です。会社近くの蕎麦屋にて開催。ま~皆爺ですね~~(私もですが)しかし元気に頑張ってます。現役や退任後優雅な先輩も、最高が70代後半で、若い人で50代後半です。来年も宜しく~~
イメージ 31

紅葉地を散歩です。我が家の公園??も紅葉が散りかけてます。家内と散歩して、新しくできた居酒屋でランチを以前頂いた際には、最高だな~と感激しました。次回は是非海老天ランチと穴子一本ランチを狙っていました。早速行き頂きましたよ~
しかし、良く確認すると段違いに違う??偽物だ~~穴子も本物かな~?海老も頭と身と尾っぽは違うものを繋いでる??と思えて、もう行かないって決めた(苦笑)
イメージ 32

以前より娘から行きたい店(韓国料理)へ誘われていたので行きました。人気だけあってランチは混んでましたが、3人何とかタイミングよく入れましたよ。
熱々だけでなく美味しかったですよ~最近の韓国は嫌いですが、料理は最高です。
イメージ 33
https://www.youtube.com/watch?v=0bB9QLF8cUg
是非動画にて熱々をお楽しみください


我が息子のiphone5のバッテリーが直ぐなくなるとの事で、帰宅時にバッテリーをAMAZONへ注文して翌日到着。早速バッテリー入れ替えで完了しました。
が、スマホを落下させガラスどころか液晶まで破損させてしまい、新しくiphoneSEに交換したそうだ。そのiphone5を受け取って液晶を手配し治したが音量ボリュームが利かない??おかしい??本人に聞けばバッテリー交換後利かなくなったそうだ、で開けてみると、写真左赤い部分がフイルム式ケーブルが破損していた。
同様にAMAZONへ注文しれたが1週間の納期、やはり中国本土からかと思っていたが、なんと埼玉から送られてきた。なら早く送るべきだよな~~
イメージ 34

しかし、全て分解して修理となりました。無事に交換でき、完了しました。

晴天時の富士山、最初はスマホ(左)で撮ったのですがボケていたので、今日は一眼デジカメにて撮影しました。やはり綺麗ですね~~
イメージ 35

快晴が続く12月、散歩も盛んに行きました。狙いはランチ(爆笑)ここは「磯くら」の刺身ラントと鰯フライランチを頂きました。もう満腹ですね~~
イメージ 36

そして、病院の近くのお店へ行ってみました。左:マグロ重です、いや本マグロの生でしたよ。右の2つは散歩時に頂いた天丼+うどん付ランチです。以前の居酒屋インチキ天丼とは大違いでした~~やはり居酒屋ではなく本体のお店で食すべきです。
イメージ 37

そして、以前AspireOneのOSをWIN-10にしましたが、余りにも重いので友人がHDDをSSDへ入れ替えてメモリーも増設したら早いとの事で、爺もチャレンジしました。
爺のマシンは80GBのHDD、メモリー1GB(512MB×2枚)です。
メモリーはヤフオクで1GBを280円で落札し、512MBを外して1GBに入れ替えました。
そしてSSDはサムスンの128GBを3,500円で落札、換装ケーブルは510円で落札。
そして、左がSSD128GB、右が装着されていた日立製HDD80GBです。
イメージ 38

そして、以下が本体の分解です。結構上手く出来ていますね~~最初はクローン無料ソフトにてダウンロードし実施したがエラー発生、再度やり直したがSSDが表示されない??探してみると容量一杯?成程~エラーの影響で完全初期化が必要と判断し、ディスク管理ファイルにてSSDを見つけて初期化済ませ、やり直すことで完了
イメージ 39

無事にHDDからSSDへクローンでき、無事に動きました。早い~~立ち上がり40秒、pass入力して30秒程度で画面が立ち上がります。凄く早いが、動画などはCPUがついてこれないのか動作が微妙に良くない。これは仕方ないな~~メールはWEB閲覧には問題ないので良しとする^^

これで完璧です。ケーブルは早速ヤフオクで販売、今朝落札され650円で売れましたよ(喜ぶ)HDDはデーター有るので売れても安い、デスクトップに収納するかな~~

そして、買い物も全て終わり、息子も帰って来たし玄関の飾りも完了しました。
来年も良い年でありましょう様に願っております。
イメージ 40
皆さまもお付き合い頂きまして有難うございます。来年も宜しくお願い申し上げます。
皆様のご多幸とご健勝もお祈り申し上げます。2016年記述(完)