一昨日は旧勤務会社のOB忘年会でした、幹事さんは未だ現役でして店探しに苦労してくれてます。結局行き着いたのは旧勤務先近くの蕎麦屋さんでした。いや~皆気楽で良い場所です。 当日も不参加者が数名、しかし飛び入りで大阪より参加者もあり賑やかな懇談でしたね~~高齢者は70代後半~50代後半者です。多分二次会なしに皆さん帰ったかと思いますが??・・・・私は大井町線から帰宅。私は大井町駅に着いたおり、駅から外を見るとネオンが綺麗なもので駅外へ
前回、約束時間になってもその場所に居ない?「何処にいる?」Wechat(中国のSNS)入れたら、今表参道駅と言ってくる、日本では約束時間の5~10分前に着いておくこと、遅れる場合は事前に連絡を入れるのが礼儀だ。と指導します。 彼は、意外と素直ですね~昨日は早く着いていた様子、5分前に此処に居るよの意味でしょう~iphoneで撮った写真を送ってきました。見たらJRハチ公口の交番近くから東急デパート方面を写している^^それで互いに見つけました。 旧同僚オーナーの店に行って飲みましたが、オーナーが一生懸命日本語の基本を教えます「あ、い、う、え、お」の言葉の発生練習から・・・・何とか正しくできたかな? そして、爺が中国で買った携帯電話(中国語のみ)を操作方法や設定を教わって多少分かったよ?でも最近フリーSIMのスマホを入手したので必要ないが、予備として保管しておこうと思ってます。丈夫で壊れない携帯電話機です。 店を出て、小腹が空いたのでラーメンを食べに!!渋谷の「武骨外伝」です。 爺はつけ麺、勾君は味噌ラーメン。つけ麺の出汁は濃く麺も好みです。いつか家内を連れて上げたい程、家内の好むつけ麺でした。何時だったかな?凄く混んでいましたよ。上手い店には多くの客が入る筈ですね~~ https://retty.me/area/PRE13/ARE8/SUB806/100000010426/map/ 勾君は今の状態では就職は無理、1年留学延長して就職活動に専念する事にしました。学費は実家(北京)から出して貰い、家賃と食事代は2人でバイトして頑張るしかない。その割に実家が裕福なものでか?今月中旬~1月8日迄トルコへ行くと言う、トルコは彼女のママが行くので一緒にとの事、多分ママに出して貰うのでしょう~ 彼らの実家は裕福だから少し甘えも多い。台湾へ行きたいと言うから爺の体調良ければ一緒に行くことも考えたいな~勾君曰く「爺さん中国へ行きたい場所あれば一緒に行こう、通訳してあげる」だって??もう少し日本語できないと混乱する(爆笑) ま~今週はお出掛けの多い一週間でした。 |