中国から戻り、手持ちの品の販売に徹していましたが、やっと安価でipadを2台(ipad1とipad2)落札できました。
最近、同業者が増えたのか?個人としての限度を超えた価格と成る為、私は落札を諦めてしまう事が多いです。今回、故障内容の不明や困難な物を2台落札しました。
2台とも電源入らず(この様な品は皆さん敬遠しますね)
本来私もそうですが、質問したり状況把握して期限ぎりぎりに入札して幸運にも(不幸の場合も多い^^)落札できました。
本日届いた品を確認すると、先ずはipad1(初代の機種:2000円弱)を開いてみると開けた形跡なし、バッテリー劣化又は液晶の破損を想定でしたが、液晶ディスプレイの接触不良(長年使っている間に接触が悪くなる事もあり)ケーブルを交換して完了
ラッキーって感じですね^^ 中古品を分解して予備部品も沢山保管しております。
と思ったにも束の間、パスワード4桁が設定されている~。でも大丈夫です、パソコンに接続して工場出荷状態にて初期化できます^^無事に出来ました。ipad2以上はアクティベーションロック(ipadを探す)となると困難、解除は不可能に近いです(特殊な技術が必要)
次にipad2、これは一度開けた形跡ある上に、再度張り付けている(過去に数度渡り歩いたのか?)液晶のバックライト不安定+wifiアンテナ破損+電 源SW&ボリュームSWケーブル破損(操作できず)だ。過去に、何方か開いた際に破損させた様子、この様な品が多いんです。液晶を中古の予備品に交換し wifiアンテナと電源ケーブルの交換で終了、何ですが~~~。
しかし、ケーブル交換は非常に面倒と言うか困難でして、2時間は掛かりましたよ~~(何が難しいか?電源のスイッチとボリュームスイッチとが繋がったフイ ルムケーブルに部品を貼り付けた上、本体の所定の個所へ貼り付けと同時に電源スイッチとボルームのプラスチックボタンを押し入れて固定螺子止めします。細 かい作業です。
以下が部品です。上部がipad2専用のwifiのアンテナ(裏と表)下段が電源とボリュームと繋がっているフイルムケーブル(裏と表)です。理解できますか??(苦笑)
想像できますかね~~^^
でも無事に終了しました。ipad1は約10分、ipad2は約3時間。時間が掛かりすぎたかな~~ま~趣味の範囲だ。結構失敗してケーブルを破損したり、フイルム線が切れたり、貼り付け位置がズレるとスイッチ機能が働ない結果に・・・・・繊細さと勘と経験でしょうか?
その結果のipad1の写真、本体画面と四隅も傷なしで綺麗ですね。
修理のご希望者御座いましたら、連絡お待ちしております^^
但し全てを出来る保障はございません。その理由は、機種の種類で部品が異なる、本体処理ボード(CPU)の故障や経験なき修理はお断り致します(^^)
部品の価格ですが、Amazonにて購入も可能です。参考までに一度見て頂くとお分かり頂けるかと思います。
ipad2のwifiアンテナ@500円程度、ボリュームケーブル@1,000程度。ガラス(デジタイザー:タッチ機能)@3,000円程で購入可能です。カラス交換は一般的には@1万円前後でしょうか?大半が人件費ですね~~
個人でやってみようって方いますかね~~チャレンジしてみては。しかし止めた方が良いでしょう~~他の部分を壊してしまいますよ。
そろそろ、ipad&iphone修理の個人事業でも始めようかな~~??
最近、同業者が増えたのか?個人としての限度を超えた価格と成る為、私は落札を諦めてしまう事が多いです。今回、故障内容の不明や困難な物を2台落札しました。
2台とも電源入らず(この様な品は皆さん敬遠しますね)
本来私もそうですが、質問したり状況把握して期限ぎりぎりに入札して幸運にも(不幸の場合も多い^^)落札できました。
本日届いた品を確認すると、先ずはipad1(初代の機種:2000円弱)を開いてみると開けた形跡なし、バッテリー劣化又は液晶の破損を想定でしたが、液晶ディスプレイの接触不良(長年使っている間に接触が悪くなる事もあり)ケーブルを交換して完了
ラッキーって感じですね^^ 中古品を分解して予備部品も沢山保管しております。
と思ったにも束の間、パスワード4桁が設定されている~。でも大丈夫です、パソコンに接続して工場出荷状態にて初期化できます^^無事に出来ました。ipad2以上はアクティベーションロック(ipadを探す)となると困難、解除は不可能に近いです(特殊な技術が必要)
次にipad2、これは一度開けた形跡ある上に、再度張り付けている(過去に数度渡り歩いたのか?)液晶のバックライト不安定+wifiアンテナ破損+電 源SW&ボリュームSWケーブル破損(操作できず)だ。過去に、何方か開いた際に破損させた様子、この様な品が多いんです。液晶を中古の予備品に交換し wifiアンテナと電源ケーブルの交換で終了、何ですが~~~。
しかし、ケーブル交換は非常に面倒と言うか困難でして、2時間は掛かりましたよ~~(何が難しいか?電源のスイッチとボリュームスイッチとが繋がったフイ ルムケーブルに部品を貼り付けた上、本体の所定の個所へ貼り付けと同時に電源スイッチとボルームのプラスチックボタンを押し入れて固定螺子止めします。細 かい作業です。
以下が部品です。上部がipad2専用のwifiのアンテナ(裏と表)下段が電源とボリュームと繋がっているフイルムケーブル(裏と表)です。理解できますか??(苦笑)
想像できますかね~~^^
でも無事に終了しました。ipad1は約10分、ipad2は約3時間。時間が掛かりすぎたかな~~ま~趣味の範囲だ。結構失敗してケーブルを破損したり、フイルム線が切れたり、貼り付け位置がズレるとスイッチ機能が働ない結果に・・・・・繊細さと勘と経験でしょうか?
その結果のipad1の写真、本体画面と四隅も傷なしで綺麗ですね。
以下ipad2の写真。部品の破損した部分です。上部が内部のwifiアンテナ。下部が破損したケーブル(赤字の⇒)です。見えるかな~~⇒部分には本来フイルムケーブルが有るんですね~、完全に切れて破損し無くなってます。 ~~
ipad2の左が電源も入る様になり、生き返った状態。右はwifiアンテナと電源系ケーブルも入れ替えてえ完了。右端にあるのが不良部品です。本体はホワイトです。
こんなに詳しく記述するのは初めてですが、結構困難な作業です。しかし、ガラス部分と本体から外した状態ですね、今から本
体側に専用の両面テープを貼って、ガラスをズレない様に貼り付けて完了です。少しでもズレるとホームボタン(本体下の丸いスイッチ部分)が接触悪くなりま
すね。微妙なんですよ~~^^
修理のご希望者御座いましたら、連絡お待ちしております^^
但し全てを出来る保障はございません。その理由は、機種の種類で部品が異なる、本体処理ボード(CPU)の故障や経験なき修理はお断り致します(^^)
部品の価格ですが、Amazonにて購入も可能です。参考までに一度見て頂くとお分かり頂けるかと思います。
ipad2のwifiアンテナ@500円程度、ボリュームケーブル@1,000程度。ガラス(デジタイザー:タッチ機能)@3,000円程で購入可能です。カラス交換は一般的には@1万円前後でしょうか?大半が人件費ですね~~
個人でやってみようって方いますかね~~チャレンジしてみては。しかし止めた方が良いでしょう~~他の部分を壊してしまいますよ。
そろそろ、ipad&iphone修理の個人事業でも始めようかな~~??