もう1月4日です(新しい通信時代へ・・・) | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

三が日も終わり、今日は早いもので4日です。
お正月の過ごし方は、皆様如何でしたでしょうか?また初夢は??

我が家の正月を少し紹介しましょう~~、毎年恒例化した、家族(嫁夫婦交えて)
イメージ 1
今年もお酒は、日本酒が二升、ビール、ワイン、ドンペリ(息子が貰った?)、他、しかし今年はお酒も控えめで、沢山余りましたよ。
イメージ 2
料理も食べ切れませんよ~~この上、田舎のがめ煮(筑前煮)とお雑煮がございます。これらも残してしまいます。来年は、店を予約して行う様にする方が良いかな??
イメージ 3
今年も、テレビは面白い番組がなく、例年通り元旦は実業団の駅伝、2日3日は大学箱根駅伝が楽しみです。息子は、学生時代応援など行かなかったが、昨年ころから行く様になりましたね~~やはりOBの意識が出て来たのでしょうか??まさか青学が優勝(まして総合優勝)するとは、想像もしていなかったのは事実です。でも山越えがキーとなる箱根駅伝、青学には「山の神」が居ました。数年前から計画されての成果だそうです。

そして、昨年から虎視眈々と狙っていたのが、個人的に安いスマホへの変更です。本日早速行って参りました。先ずはsoftbankショップへ、そしてイオン店舗へ・・・・
イメージ 4

これが、最新(昨年発表のイオンスマホです。仕事も退任したもので、製品は買取です。ただ、通信はdocomoだから問題 ないでしょう~~(しかし全てではないらしく安心はできない?)
通信費は1Gバイトで1,600円/月(2年間20%引の1,360円)+電話通話料 が必要となる。通話料金は30秒20円、馬鹿高い・・・・・

従って個人的な対策は、通話はLINEや無料通話を極力利用、無理な相手は「楽天でんわ」を利用する対策ですね。ネットの利用は、自宅では家庭のWIFI、外では無 料WIFIを主とする(イオンのプロバイダーはBIGLOBE)Biglobeでは無料でWIFI通信が数個付加されている。このWIFIが何処まで有効か? 実施後
に問題あれば、他に300円/月前後のWIFIを契約するのが賢明だろう。

まだ、SIMが届いてなくdocomo通信とネットは無理だが、自宅内のWIFIは可能になった。iphone5と違和感なし。最近、iphone5に対 して問題を感じていた。それらはバージョンアップする度に、安価なケーブルを見破る始末、つまり接続が良くない状況(充電とパソコンとの接続)が時折発生 している。純正品を買えと言う事だろうが、余りにも高く、ましてOSが変わる事で、バージョンがアップする事でケーブルを買い換えろってのは納得行かな い。
その点、アンドロイドや国産のメーカーではその様な事はないですね。
イメージ 5
iphone5と比較すると、こんな感じですね。イオンのスマホはまだシールが付いたまま、この画面は液晶ではなく有機ELなんですよ。だから画像が綺麗で消費電力が少なく、バッテリーが大きい(2,500mah)2日間は充電しなくても大丈夫らしいです。

今後は、保護シールと保護カバーが必要ですね。今までは費用が7,000~9,000円/月(ハード代金支払い分含む)でしたが、今後は1,400+通話料 金=2,000円くらいでしょうか??年金受給者にはこれですね~~そうそうハードの買取金額+契約手数料を払った額は、4万2千円台でした。今後解約 違約金もなく、いつでも他社へ移行可能です。

1ヵ月後には費用など報告しましょう~~乞うご期待