我が家も冬支度です。 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

師走となれば急激に寒さが降りかかってきました。
それで、我が家も冬支度、爺には衣装もなくお願いして買っていただきました。が、やはりユニクロへ直行です。まして、いつも青葉台の「ユニクロ」ポイントが付くのと土日は特売日だそうです。(先月も同様に、暖かい繊維の入ったアーバンスエットパンツです。
今日は、上着のアーバンスエットパーカーです。しかし暖かさは抜群、酷寒の中国へ行っても大丈夫な程に凄いですよ。http://www.uniqlo.com/jp/   ユニクロ

さて、我が家から散歩がてら歩いて青葉台へ・・・・・途中遠路の山の上に富士山が
イメージ 1
ほんのりと白さの違う山が見えますね
ちょうどお昼時間、商店街では年末商戦のお祭りでしょうか??屋台が沢山並んでいました。色んなイベントも実施されていましたね。
イメージ 2
向こう側が青葉台駅です。この通りを通ってきましたが、通れなく大変でした。
そこで、後ろ側が地元でも有名なラーメン店「七志」です。
イメージ 3
人は混んでなさそうですが、中は満席です、タイミングよく2番目に入れました。
イメージ 4
お店の雰囲気、満席ですよ~~
イメージ 5
はい、このメニューで定番の「七志」定番的なこってり煮卵付きのラーメンを2人とも注文。消費税込みだと800円代です。やはり消費税は費用的に厳しいですね~~
イメージ 6
はい、これが注文のラーメンです。味は豚骨醤油、良いですね~~

帰りはユニクロへ行き、冬支度の上着を買ってもらって、桜台のCoopに寄って帰宅しました。歩いたとは言えない距離でした。でも昨日は1駅歩いてインフルエンザ摂取に行ってきたので、その方が歩いたかな??寒いので無理せず健康的な生活を行ってます。
アルバイトもどきのデジタル機器の修理ですが、先週ipad4のガラスを入れ替えたが端っこに力を入れ方がおかしかったのとガラスの位置が悪く皹が入り、ました。
昨日と今日はipad2とiapd3のガラス交換とテープを貼っての修理、完了です。
イメージ 7
過去に何度となく、新品のガラスを割った事があり、最近は慎重に行ってます。
特に内部の両面テープを貼る大きさや位置には注意して、充分に貼りつく様に意識して行ってますので失敗は少なくなりました。多少要領を得たってところでしょうか?
これらもお安くヤフオクで譲る事にします。また、中国にて部品を購入して友達に預けています。今週あたりにでもDHLで発送してくるものと思います。

数種のガラスを10枚程度と液晶2枚だったか?ipad1のクリップ200個です。届いたら早速修理に没頭ですね~~修理対象の物がなくジャンク品を落札する必要があります。ただし、深センで買って物が偽物でなければ安心だが?届いてのお楽しみです