自分のデジカメ(下の写真の青いカメラ)が映っても時々再現できなかったりボケていたりハレーションしたりとあったのですが、最近は完全に、毎回同様のトラブル、ついに壊れてしまいました。
そこで、同じ型のデジカメをyahooオークションにてジャンク品を探しました。落札価格”70円”送料は700円だったか?そのカメラを分解して動くかどうか?なんとズームレンズが落下でしょうか傷が入り丸いのが少し歪んでいるようです。その為ズームが動かない、もう1つは配線の接触不良~~動くようになりました。
しかし、使える状態ではなく、分解作業を始めてここまできてますよ~~~(苦笑・・・・バラバラです)ジャンクを過ぎて部品の残骸状態。
前回がこの様な状態で
したが、今はもっと進んで
今回は上の写真の左から2番目の本体をこの写真の様にバラバラ、本人もどんな順序で組めば良いのか覚えていませ~~ん。hahahaha
とは別に、会社の壊れた同様のデジカメを貰って来ました。故障の内容は液晶に何も写らない、被写体はシャッターボタン押せばメモリーには写りますが、液晶に現れず状況分からないままでは役に立ちません。
同様に分解して、液晶と画像のプリント板とを繫ぐコネクタを抜いて清掃して繫ぎ直せば、治りましたよ。接触不良ですね。長年の利用期間に埃が入るんでしょうね!!内部は結構埃が付着、入り込んでます。
本体正面
見えますか?上の液晶には画像が出てますよ。ちょっと見づらいですね。
しかし、電池収納部分の電池押さえる部分の部品が破損していて、この部分の部品を作り接着剤で治そうとしたが無理でした。さて、どうするか?う~~ん部品を買ってまで必要ない。やはり部品を作る?細かい部分の部品を作って接着剤で貼るしかないな~~、でも結構圧も掛かるので厳しい部分あり・・・・
方法は思案中、う~~ん!!でも遣う上での問題はないのですが、メモリーを出し入れする際には電池が浮いた状態(つまり電源がその度に切れてしまう)また、電池を抜いたり蓋を開けるとリセットされた状態に戻る、再度年月日の設定が必要(年月日を気にしなければ問題ない)調査すると、新しい満杯の電池を24時間以上入れておけば、内部の電池に補充される仕組みだそうだ。つまり内部小型電池で時間や設定を保持しているそうだ。中々良くできている。
ははは、実用には何とかなりました。
それとは別に
久々に新しい珈琲の店が誕生していたとの事で行ってみました。コメダと対等に戦える店など厳しいと思いつつ行ってみると、なんと広い店内・席もゆったりで柔らかいソファー、料金はコヒー400円を注文すればトーストに卵が付いてきます。
何も、夜行った訳ではありませんよ
たまたま前のカメラが壊れたもので、修理したデジカメで撮ったので暗いですね~~感度が悪い。ラッシュを焚く訳にも行かずご勘弁ください。
コーヒーはステンレルカップにて出されます。パンは普通の小さめの食パン1枚(味は少し甘く・・・7イレブンのコールドパンみたいです?)サラダは550円で盛り沢山でした。2人で締めて1,350円(少し高めですが悪い感じではないですね)3月にオープンしたそうです。
参考サイト:http://tonouchi.jugem.jp/?eid=3720
モーニングだけだと、2人で800円。コメダと競り合いますね。私が気になったのは、ビールが380円でしてツマミも多少揃っていて、昼間のスパゲティが何だかよさそうなメニューでした。駐車はビル(マンション)の地下20台程度、朝8時半頃でしたので車は2台のみ、しかし帰宅時には2~3台空いている程度でした。周辺の方は是非行ってみて下さい。以前の「びっくり寿司」の跡地ですよ~~。
最近、凝っている話に移りましょう。今日までにネット販売したのが8件、売り上げは3万弱ですかね~~。
極端に申せば、捨てるのに困っていた品物や壊れたパソコン(でも技術持った人はHDDにOSも無しで提供したのですが、揃えているんですね~~、治してWIN-7で動いたとの報告でした)
当然、親切に故障状態の画面を提供しますので、分かる方は欲しがる筈ですね。液晶はまったく問題ないと公開、競争の結果2,601円で買ってくれました。私もジャンク品を購入する場合、故障状況がq分かる範囲で知りたいものです。たまに問い合わせもしますが、大半は素人の方で満足な回答を得る事が出来ません。ま~個人の勘での判断・決断ですね。送料を考慮すれば70円でも高いものになります。
再販しようものなら、結構安く仕入れて買いやすい案内と説明、そして取説が整っていれば購入者も増えますよ。yahooオークションでは、閲覧した人やチェック(入札入ったり、価格変動や最終時間の20分前にはメールが入ります)した人の数が出展者には見れるようになっています。
その他に、私自身ジャンク品を買い修理したのが車のドライブレコーダーです。これも6点セット2,000円でゲット(以前写真掲載しました)し、両面にカメラが付いた多少高級品?を修理して取り付けました。その写真が以下です。
なかなか凄い機能です。マイクロSDメモリー32GBを装着した結果、動画で撮れますし解像度も綺麗で、音声も全て入ります。テスト中ですから、日時は未設定ですが、これなら完全に利用可能ですね。32GBですから数日分の録画がループ状態(前の画面に重なって映してゆく)です。仮に事故ったり、事故られた時に経緯が全て分かりますよ。
購入すれば定価40,000弱、一般価格7,000~8,000円程らしく、他にもセットで入っていた物を修理中です(今はデジカメ修理に集中)ゆっくりやりますよ。(苦笑)
小型の一方のカメラ付でモニター折りたたみ式(一番多いタイプ)は1台修理できてます。しかし説明書が英語・ロシア語・中国語・韓国語だけ、日本語の説明者が無い??但し本体は日本語は入ってますが使用方法が難しい。で、日本のの使用方法を付けて上げれば買って貰えそうだと思ってます。他にバックミラー型バックカメラモニター、バックミラー(何がついてたっけ?)、7インチモニター、もう1台小型の折りたたみ式ドライブレコーダー(液晶が壊れている)の6点セットで2,000円ですよ。本当にガラクタです。
デジカメは先日の写真の通り、バラバラですが、来週には組み立てる予定です。上手く行きますかね~
いや~~面白いですね~~趣味に没頭していると暑さも忘れますよ。食欲もあって最近2kg増えてお腹も出てきましたよ~~~お酒も美味しいから健康には良いのでしょう~~
では、カメラの修理、次回にご期待くださいませ。