おはようございます照れ

久しぶりの更新滝汗

スナフキンと一緒に住める家目指している


亀の歩み🐢です。


★家族構成☆
●三兄妹の真ん中  不思議君 の夫38歳 正社員10年目
●三姉兄の末っ子 甘ったれの私38歳 パート17年目
●しっかりものの長女 9歳(2019年四月に5年生)
●甘えっ子な次女5歳(2019年四月に1年生)
下矢印前に書いた我が家の条件はこちら
【今後の予定】
▪️着工        2018年9月10日
▪️上棟式  10月11日
▪️電気打ち合わせ10月21日前後
▪️内装工事  12月3日以降
▪️完了検査   12月27日
▪️施主検査   2019年1月7日以降
▪️施工         2019年1月26日
▪️引渡      2019年1月27日

朝からモップがけを歯磨きしながらやったら

気がついたムキー

水槽の前の床に沢山の茶色の小さな粒!

夫がタニシにやる餌が大量にこぼれてるムカムカ

エビとタニシとマリモしかいない水槽…

大量にこぼしたら掃除しろー!

と居ない夫に叫びましたギザギザムカムカ



新居に引っ越して三カ月ちょっと。

四月には下の子が入学したりと変化もありました照れ

途切れたWi-Fiも無事復活しました。

そんな我が家。和室はありません。

一月末に引き渡しでしたが、しばらくの間、

こたつが恋しくて恋しくて…ショボーン

でも、我が家には


ルンちゃんをお迎えしたので、

毎日掃除をするルンちゃんを考えるとこたつは無し。

広い実家が隣にあるので和室に泊まる人もいない。

また、家庭訪問で先生が来るときどうしようって思いましたが、

今年から家庭訪問無くなったしびっくり
(10連休の関係で学校での個人懇談に変わった)

和室で寝るほど子どもも小さくない。

そして、


IKEAのソファが寝心地最高口笛

送料高かったけどね…えーん

組み立ても大変だったキョロキョロ






ではでは


よろしければクリックお願い致しますスナフキン

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村