以前も書いたのにまたまたこの話題…

ですが、全人類に勧めたいのでまた言わせてください!!


海外ドラマ「This is us」が最高すぎる…えーん

家族愛、親子愛、兄弟愛、、、
本当に愛に溢れたドラマで、毎度毎度、涙腺崩壊です。

Amazon primeで無料でシーズン4まで見られるので、アマプラに入っている人は絶対に見た方がいいし、入ってない方は、今すぐTSUTAYAにレンタルしにいって欲しいくらいです。


以下、少しだけネタバレも含むのですが、興味ある人はぜひ登場人物紹介を見てみてください。


ジャック(父親)
私の中で、ベストファーザー賞&ベストハズバンド賞です。本当にいい父親であり、いい旦那さんなのですえーん皆に愛され、皆に尊敬されるジャック。ただし、ジャックを中心にいろいろと物語は動きます。

レベッカ(母親)
ジャックの妻。歌手を目指していたレベッカ。時折流れるレベッカの歌声は、本当にきれいです。この役者さん、歌手でもあるんですね。完璧なジャックの横で、人間味溢れる人物です。

ケヴィン(長男)
ジャック・レベッカの双子の長男。
フットボール選手でしたが怪我により挫折し、現在は役者として活躍しています。ガールフレンドもしょっちゅう変わるし、どうしようもないポンコツな部分もあれば優しさもあり、まるで北の国からの純くんのような存在です。

ケイト(長女)
ジャック・レベッカの双子の長女。
自身の体重にコンプレックスがあり、いつも自信なさげ。父親のジャックが大好きで、ジャックとケイトの幼少期のやりとりは、本当に素敵です。自信のないケイトを励ます、父の愛が詰まりに詰まった言葉の数々は、親としても勉強になります。現在では数々のダイエットプログラムに参加し、そこで素敵な出会いを見つけます。

ランダル(養子)
ケヴィンとケイトが産まれた日に、消防署の前で捨てられていたランダル。ひょんなことから、ジャックとレベッカの養子になります。
養子としての自分や、黒人としてのアイデンティティなど、様々な葛藤を感じながら生きるランダル。本当の父親とのエピソードは、毎回毎回嗚咽するほど泣いてしまいますえーん



物語は、過去と現在を行き来しながら進みます。これって、ここと繋がるんだ…!と毎回ストーリーの巧妙さに驚き、涙してしまう…。


外出がしにくい今、ぜひぜひたくさんの人に見てほしいドラマです!



ピンクハート札幌・お料理のブログはこちらからピンクハート

 

 

  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ