5月31日(月)の夜ごはん
・麻婆豆腐
・海老蒸し春巻き
・長芋ときゅうりの梅肉和え
・わかめとねぎのスープ
・白ごはん
少し肌寒かった昨日は、賞味期限間近の豆腐を使い切るため、麻婆豆腐
我が家の麻婆豆腐のポイント
・豆腐は絶対絹豆腐
→つるつるっと食べたいので、我が家の麻婆豆腐は形が崩れるくらいの絹豆腐で!
・長ネギはたっぷりと!2人分で一本使う!
→長ネギのみじん切りは、惜しまず一本まるまる使います。半分は最初に炒め、半分は豆腐と一緒に。後半に入れたネギの食感が残るのがポイントです。
昨日は豚ひき肉が少ししかなく、三色丼を作ったときの肉そぼろの冷凍も使いました
トドックで購入した海老蒸し春巻き
ぷりぷりで美味
冷凍のまま蒸すだけで完成なので、お手軽です。
長芋はきゅうりと一緒に梅和えに。
これからの季節にぴったりの副菜です。やっぱり長芋はいろいろ使えて
妊娠期からこれまで、ずっとコロナ、コロナで、両親学級などの知識系がなかったり、マタニティヨガなど運動系も中止など苦しめられてきましたが、唯一良かったことは、旦那の帰りが早くなったこと

娘が産まれてから、特に最近は前では信じられないほど早く帰宅できています。昨日なんて、5時半には一緒にお風呂に入り、6時過ぎにご飯を食べて、夜8時半には娘を寝かしつけながら一緒に寝るという超健康生活



職場の仕事量も減っているようで、コロナを機にもっと働き方を改善してほしいなぁと願っています。