順調だった妊娠生活なんですが、なんと妊娠後期に妊娠糖尿病となってしまいました…ガーン

 

自覚症状は全くなく、検査に引っかかったと判明した時にはびっくり!

すぐ次の週に、再検査をすることになりました。

 

再検査では、食前・食後1時間・食後2時間の血糖値を測って数値を見るのですが、惜しくも食後1時間の検査のみ「2」オーバーという結果に…ガーン

 

主治医にも「惜しかったね〜」と言われる始末でした。

 

その後、妊娠糖尿病の食事管理のため3日間の入院生活。

 

退院後は、

・まず、野菜を先に食べる!

・よく噛んで食べる!

・ご飯やパンなどの炭水化物は、後から食べる!

・甘いものをなるべく控える!

 

など、食生活に気をつけて過ごすことになりました…アセアセ

妊娠糖尿病は、産んだ後は治ることが多いようですが、これからも注意ですね。

 

次からは、人生で初めての入院だった妊娠糖尿病での入院生活をアップしていきたいと思います!

 

 

ピンクハート札幌・お料理のブログはこちらからピンクハート

  

 

 

  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ