先日誕生日を迎えたので、お祝いディナーへ

なかなか外でご飯も厳しい世の中なので、ご近所の鮨なかさんへ〜
ご近所にこんな素敵なお寿司屋さんがある有り難さ


前回は6月に行ったので、また違う旬のネタが楽しめるかな〜と予約した時点から夫婦でワクワク

もう本当に最高の時間でした





写真で伝えられる限り、お伝えします

今回も7000円のコースです

まずスタートから胃袋掴まれましたっ

大好きなタチ〜

優しい柚子が香るお出汁に、里芋とタチ。
やはりこの時期は、タチですよね〜
ぷっくりトロトロで美味しいタチにやられました。

ぷりっぷりの食感
ツマまで美味しい。


前回は山わさび醤油でしたが、今回は生姜醤油で。これもまた最高に美味しい!
イカ、甘い〜



大好きな牡蠣〜

今年はちょっと訳あって牡蠣は封印していたのですが、今日だけは解禁
いやぁ美味しい!

チビチビ食べるのが最高です。
旦那はここで思わず日本酒をオーダー

北海道ってなかなかアジに巡り会えないので、新鮮なアジに大感動
ネギと和えていて、なめろうのようで美味しい〜


奥様手作りのこのぬか漬けがまた美味しいんですよね〜!
甘くて美味しいっ

みてください、この艶〜

甘くて驚きました…



甘くて口の中でトロけました…。
鮨なかさんは海苔にもこだわってらして、本当にネタを引き立てる海苔なんです。
旦那は、ナンバーワンのネタだったと振り返っていました。

ふかふか、熱々のアナゴです

私はこのアナゴが一番美味しかったかな〜

なんとこれ…
えんがわなんです

私が知ってるえんがわとは全く違う

食べると、えんがわ独特の甘みと食感!本物のえんがわは一味も二味も違うんだと思いました…!

こちらはコース外ですが、前のお客さんが食べていて美味しそうだったので我々もオーダーを
鮨なかさんはお寿司ももちろん最高なんですが、店主とのおしゃべりも楽しみの一つです。肩肘張ることなく、楽しい時間を過ごせました

鮨なかさんはお寿司ももちろん最高なんですが、店主とのおしゃべりも楽しみの一つです。肩肘張ることなく、楽しい時間を過ごせました

本当にオススメのお寿司屋さん



また何かのお祝いで訪れる日を楽しみにすることにします
