旅に想いを馳せる日々なので、久しぶりに旅の思い出を。
約40か国も旅をしていると言うと、必ず聞かれるのが「どこの国が一番良かった?」という質問。これ、どの国もすごく良かったからめちゃくちゃ難しい質問なんですが、やっぱり昔から行きたかったあの場所かな、と最近は思うようになってきました。
その場所とは…
ガラパゴス諸島



南米・エクアドルにある世界遺産の島々です。



ずっと行きたかった場所で、新婚旅行で叶えることができました。
そして海にシュノーケリングに行くと、イグアナがのんびり寝そべっていて。
水場にはのんびりフラミンゴ。
また世界が落ち着いたら、ゆっくりのんびり旅したいものです。
ガラパゴス諸島にはいくつもの島があるのですが、ヒトが降り立つことのできる島は限られています。クルージングでその島々を巡るのが一般的ですが、私たちはスピードボートでアイランドホッピングをする巡り方を選びました。
どこまでも続く道に、
驚くほどの動物との距離の近さ。
夜は賑わう屋台街に繰り出して、
こーんなに巨大なロブスターを食べていました





味付けも美味しくて、値段も格安で、毎日ロブスターを食べるという日本ではあり得ない日々。
休みたくても、ベンチはアシカが独占状態。
とにかく人と動物の距離が近い場所でした。
ごはんも美味しくて、フィッシュカレーや海鮮料理に舌鼓を打つ毎日。
シュノーケリングをしていると、アシカと泳いだり海亀と泳いだりできました

ずっと会いたかったガラパゴスゾウガメにもたくさん出会って、本当に幸せな日々でした



約1週間の滞在でしたが、また行きたい場所の一つです。なかなか行けない場所ですが

また世界が落ち着いたら、ゆっくりのんびり旅したいものです。