<9月2日(月)の夜ごはん>
・秋刀魚の塩焼き
・ズッキーニのグラタン風
・鮭ときのこの炊き込みご飯
・茄子と茗荷の味噌汁
母から手作りいくらの醤油漬けをもらったので、鮭ときのこの炊き込みご飯を
青じそといくらをのせて

鮭の切り身と舞茸、しめじを入れて、醤油とお酒とみりんと出汁の素を入れたら炊飯器のスイッチオン
あとは放っておけば完成です
ズッキーニで、グラタン風
これ、フォローしているブロガーさんが作ってて真似させていただきました

中をくり抜いて、くり抜いたズッキーニはみじん切り、あとは玉ねぎとコーンとミートソースを炒めて詰めて、チーズをのっけてトースターで8分ほどこんがりと
めちゃうまでしたーー!!
そして秋刀魚
今年初の生サンマです
美味しかった
お味噌汁は、茄子と茗荷で
秋を感じる食卓となりました

玄米効果、どうかなぁー??
まだ私はよくわからないっっ!!







