<1月21日(月)の夜ごはん>

・肉じゃが
・牡蠣のオイル蒸し
・ちくわとピーマンの塩昆布炒め
・白菜と揚げの味噌汁
・土鍋ごはん


なんとなく月曜日はいつも和食な気分になるのは、週末に外食してしまうからでしょうか…。

先日、近くに住む両親からたくさんじゃがいもをもらったので、肉じゃがに。北海道は本当にじゃがいもが美味しいですよね。野菜の中でも群を抜いて、関東と違う味だと思います。

芋を大きめに。
和風出汁、醤油、みりん、砂糖で強火でさっと煮てしまい、火を止めて旦那さんの帰りますコール待ち。コールがあると、再びグツグツ煮込むと、味が染みて美味しいです。

牡蠣がスーパーで安かったので、オリーブオイルをかけて酒で蒸します。

粒が小さめの牡蠣ですが、じっくり蒸すとふくらんでおいしさが凝縮されます。味付けは塩コショウでシンプルが一番!


賞味期限間近のちくわを発見。。
ピーマンとごま油で炒めて、塩昆布を混ぜるだけの簡単副菜。


相撲が面白くなってきました。
最近、錦木が好きですラブ