50歳からの「子育て親バカ奮闘記」20号
[10/Oct/06]
とりあえず下の子(翔紀)も一歳半になり、足取りもしっかりとしてきたし自意識も明瞭に出てきた。
お兄ちゃん(龍生)と家の中で追いかけっこをしたり、兄弟で遊ぶこともできるようになった。少なくともその間は手が離れて助かる。一つの子育ての関門をこえた感じだ。
それにしても、長男と次男の関係というのは面白い。多かれ少なかれそうなのかもしれないが、長男はおっとり、次男は勝ち気でいたずらし放題。喧嘩をすると龍の方が泣いてしまうことも多い。これから長い時間、一緒にいるんだから仲良くしてね。
ホームページ表紙はこちらから
http://www.eda-k.net/
とりあえず下の子(翔紀)も一歳半になり、足取りもしっかりとしてきたし自意識も明瞭に出てきた。
お兄ちゃん(龍生)と家の中で追いかけっこをしたり、兄弟で遊ぶこともできるようになった。少なくともその間は手が離れて助かる。一つの子育ての関門をこえた感じだ。
それにしても、長男と次男の関係というのは面白い。多かれ少なかれそうなのかもしれないが、長男はおっとり、次男は勝ち気でいたずらし放題。喧嘩をすると龍の方が泣いてしまうことも多い。これから長い時間、一緒にいるんだから仲良くしてね。
ホームページ表紙はこちらから
http://www.eda-k.net/