麻生首相を選んだのは誰なのか!?
【今週の直言】
『麻生首相を選んだのは誰なのか!?・・・
反省なければ同じ過ちを繰り返すだけだ 』
今、麻生首相の、首相としての、いや政治家としての資質が厳しく問われている。しかし、私に言わせれば、やれ「経済通だ」「経営通だ」「国民的人気がある」「半径2mの男」「陽気で決断力がある」等々とはやしたて、首相に選んだのは誰なのかを問いたい。自民党の議員も議員だが、胸に手を当てて「うしろめたい」気持ちになる人は他にもいるだろう。
私は、もう一年半前の、福田康夫氏と麻生太郎氏の総裁選一騎打ちの時から、麻生氏の資質に警鐘を鳴らしてきた(直言「麻生氏に総理・総裁の資格はあるか?・・・自民党総裁選」2007/09/17 http://www.eda-k.net/chokugen/387.html#320)。その時は、福田総理・総裁の誕生で事なきを得たが、その一年後、麻生政権誕生時には、この国が危殆に瀕することを心から危惧し、二回にわたり、この政治家の正体をあばいた(直言「今日から麻生政権打倒に立ち上がる」2008/09/29、10/06 http://www.eda-k.net/chokugen/387.html#369-370)。
その時は、「江田の麻生への個人攻撃ではないか」「なぜ無所属の議員が自民党総裁選でそんなに熱くなるのか」等々と批判されたものだ。しかし、一国の宰相を選ぶ選挙である以上、一政治家としても、一国民としても、その地位に全くふさわしくない人が座ろうとしている時に手をこまねいているわけにはいかない。当たり前のことだ。
ましてや私は、政権や政府に長くいて、この問題に限ったことではないが、直接自ら知り得たことを根拠にモノを言っている。他の、伝聞情報に頼った評論家やメディアとは違うのだ。そうしたことを知っている以上、私にはそれを国民に説明する責任がある・・・
(字数の関係で、以下、ホームページに続きます。下のリンクから続きをお読み下さい。)
続きはこちら⇒http://www.eda-k.net/chokugen/387.html
ホームページはこちら⇒http://www.eda-k.net/
『麻生首相を選んだのは誰なのか!?・・・
反省なければ同じ過ちを繰り返すだけだ 』
今、麻生首相の、首相としての、いや政治家としての資質が厳しく問われている。しかし、私に言わせれば、やれ「経済通だ」「経営通だ」「国民的人気がある」「半径2mの男」「陽気で決断力がある」等々とはやしたて、首相に選んだのは誰なのかを問いたい。自民党の議員も議員だが、胸に手を当てて「うしろめたい」気持ちになる人は他にもいるだろう。
私は、もう一年半前の、福田康夫氏と麻生太郎氏の総裁選一騎打ちの時から、麻生氏の資質に警鐘を鳴らしてきた(直言「麻生氏に総理・総裁の資格はあるか?・・・自民党総裁選」2007/09/17 http://www.eda-k.net/chokugen/387.html#320)。その時は、福田総理・総裁の誕生で事なきを得たが、その一年後、麻生政権誕生時には、この国が危殆に瀕することを心から危惧し、二回にわたり、この政治家の正体をあばいた(直言「今日から麻生政権打倒に立ち上がる」2008/09/29、10/06 http://www.eda-k.net/chokugen/387.html#369-370)。
その時は、「江田の麻生への個人攻撃ではないか」「なぜ無所属の議員が自民党総裁選でそんなに熱くなるのか」等々と批判されたものだ。しかし、一国の宰相を選ぶ選挙である以上、一政治家としても、一国民としても、その地位に全くふさわしくない人が座ろうとしている時に手をこまねいているわけにはいかない。当たり前のことだ。
ましてや私は、政権や政府に長くいて、この問題に限ったことではないが、直接自ら知り得たことを根拠にモノを言っている。他の、伝聞情報に頼った評論家やメディアとは違うのだ。そうしたことを知っている以上、私にはそれを国民に説明する責任がある・・・
(字数の関係で、以下、ホームページに続きます。下のリンクから続きをお読み下さい。)
続きはこちら⇒http://www.eda-k.net/chokugen/387.html
ホームページはこちら⇒http://www.eda-k.net/