会社の上司に相談もせずに航空券をポチッとし、出発一ヶ月前に言えば大丈夫だろうと高を括っていたが実際そう簡単に休みの許可がおりず少し苦労した。
まぁそこは自己責任。なんとか6日間の休みが取れた。

旅程としては…エアアジアX

7/5  23:45 HND - KUL 7/6 6:10
       13:20 KUL - REP 14:20

7/10 8:35 REP - KUL 11:35
        14:30 KUL - HND 22:30

という感じで帰りが22:30にHNDなので次の日も休みにしてもらった関係で実質動けるのは3日間というタイトなスケジュール。


とりあえずクアラルンプールでもトランジットでなんとか市内に出れるだろう。と踏みマレーシアとカンボジアの地球の歩き方を買いにいった。


想像が膨らみに膨らむ準備段階がもしかしたら一番のハイライトなのかもしれない。といつも思う。


ついでにコンデジも買い換え、ユナイテッド航空のマイレージプラスのクレジットカードも新規で発行した。
これを2011年から使っていればどこかに行けてたよね…。と深い後悔をした。



今回は初めてのLCCでの長(中?)距離フライト。そして預け荷物はなしで挑んだためなんか身軽感満載。そんな感じで当日を迎えることに。



フライト当日は夜勤あけだったが奥さんと息子は羽田で見送りをしてそのまま空港のホテルに泊まるとのことで眠い目を擦りながら埼玉から羽田に着いたのは13時すぎ。
{ACC1CC5B-D042-454F-9728-8AE7EBAFDB2E:01}



15時チェックインだが一度荷物を預け昼飯探しを兼ねて国際ターミナルを散策。
手前に見える2歳の息子は大はしゃぎで走っている。


奥さんな店内で食べれるとこをさがしていたが深夜フライトにむけ眠気が勝っている自分はやや不機嫌でテイクアウトしホテルで食べそのまま寝れるような流れがよくなかなか決まらなかった。
しかしここは譲れなかったため押し切って焼肉チャンピオンの焼肉弁当と牛タン弁当をテイクアウト。

少し展望デッキで飛行機を眺め
{E2007FC3-62EC-4C49-8183-10B455DE71D6:01}






ホテルへ。半分は息子に持ってかれたが完食し就寝。



21時に起きるつもりが少し早めに目覚めたためひとっぷろ浴びターミナルへいったが特にやることもないためだらだらし家族へ別れをつげ出国エリアと進んだ。


久しぶりに感じたこの感じ。わくわく感ってやつ。うん。


出国後のエリアでは六厘舎でつけ麺を食べようと心にきめていたがさすがに焼肉弁当と牛タン弁当が効きまくっておりさすがにあきらめた。



その後はUS80$分だけ日本円から両替。
ポカリを1本買い搭乗。

{4CB75D9D-29B2-4A7E-97B2-8D91DDE4BD23:01}




この写真では伝わらないがシートピッチは気にならない。むしろ念の為にクワイエットゾーンの窓側で隣がいない席を事前に指定しておいたので3席使える状態。
だけどなんか横になるのはためらいがあり2席使い足をのばす程度でアイマスクをし就寝。


食事は事前に購入はしておらずお腹も空いていなかったので一便はとばし二便でナシレマを注文。
{C011F91B-2394-4641-AF18-D3B9202689C6:01}

味はまぁまぁでUSドルで支払った。


食事をサーブする時間になるとアジアンフードのスパイスの香りがちょっと嫌な感じに立ち込めすこし気持ち悪くなるかと思ったがなんとかしのぎ終始寝ることに専念しクアラルンプール国際空港(Killia2)に定刻より20分ほど早く着いた気がした。



つづく。