さて、お目当てのアングルを発見しご機嫌な自分。
滝の方へと戻り、「Kコース」を進んで行きましょう!
図の右側「ENTRANCE No1」というとこから出発。
湖を横切り、
一旦道をそれたように「くっる」っと右に曲がっているオレンジ線の先が
前記事のアングル。
この「くっる」を戻って湖の北側を
「P3」「P2」を経由し歩き続ける。
というのが今日の観光です!
(んー、字で説明するのが難しいですね汗)
まずは「P3」をめざしテクテク。
昨日歩いた湖を上から見ているわけですが、
全体が見渡せる分また違った良さがありますね♫
そしてこちらも、ドン!
かれこれ30分程ゆっくり歩いていると
「P3」に到着。
この先はだいぶ長くなりそうなのでハンバーガーでランチにし
コーラを買いしばし休憩。
.
.
.
.
.
さて、再開。
ここからは湖の周りを歩いて行きます!
この公園の湖のキレイさばかりを取り上げていますが
自然の鳥、虫、そして花も観ながら進んで行くとなお楽しいと思います☆
↑
これ何の箱???
湖の北側を歩く事1時間程。
意外なキツさと雨によって進路変更し、
「P2」から昨日と同じコースを違う回り方で
「St4」まで行ってみる。ということに。
ちーなーみーに!
ENTRANCE1から「Kコース」を行く方へ「P3」から長らくトイレ、売店がありません。
覚悟してください。
(逆周りも)
.
.
.
雨がひどくなり一時撮影を中断してましたが
気づけば昨日と同じ滝まで来ていたのでレポってみました!!
こちらも同じ場所。

後半はだいぶ駆け足になってしまいましたが
15時半、ここで引き返します。
天気のせいもあってか奥は人が全然いませんでした。
トコトコ歩いていると
.
.
.
?
??
おっ
見た事無いヤツ発見!
いろんな発見があっておもしろい♫
さて、引き返す。
とは言ったものの、昨日ミニバス?に乗ってきた区間は歩きます。
そしてこれが後半のハイライトかな?
という事で本日の観光は終了~♫
実は後半から前を歩いていた日本人っぽいかわいい女の子に
声をかけるかそーとー迷った末...
声をかけれなかった
(いくじなし)
のがたった一つ心残りなのでした...。
明日はまたザグレブに戻って1日休養の日にあてます!
40日目終了。今日のお代
ハンバーガー+コーラ 55Kn
切手(枚数失念) 24.8Kn
B&B 2泊分 130Kn
当時 1Kn≒¥16