5月11日 (水) / 冒険36日目 #2


さて、ランチを済ませ一旦アパートに「荷物の件」を確認しに戻る事に。
(よくわからない方はミュンヘンあたりから読んでください)


いちいちバスめんどいなー。



しかも切符はバスターミナルの切符売り場で買うと8Kn
運転手からだと10Kn


切符を買い溜めできるならバスターミナルで買っとくのがいいかも。


アパートに戻るとお母さんお手製のケーキ(パイ?)を出してくれました!
photo:03

何味だったから忘れちゃったけど美味かったです。


さて肝心の「荷物の件」ですが、お母さんが空港に電話で確認してくれた結果


「16時ぐらいにここに届く」


との事。


ホッと、一安心。


それまで時間があるのでベッドでゴロゴロしたり、犬と戯れたり、シャイな子供と遊んだり。


ただ!
このアパートの写真が一枚もありませんでした!

なぜ撮らなかったんだ...。


そうこうしているとお母さんに電話があったみたいで
「ヨーヘイ、お父さんと行ってきなさい!」
と。

このアパートは狭い道を通って来るので車で少し下まで行くみたいで、お父さんの相変わらずプロフェッショナルなギヤチェンさばきに感心しつつ下まで。


途中、すれ違う友達の車と窓を開けて話始めてしまい海外っぽさを体感していたら
その車から自分の荷物が降ろされ
「えっ、この乗用車から?」的なw


サッとお礼を言って戻り、お母さんに報告。
お父さんもありがと!


iPhoneとデジカメを少し充電し、まだまだ時間があるのでまた旧市街へ向かう事に!


城壁のチケットでロヴリイェナツ要塞にも入れるのでそっちへ。
(城壁のみチケットもあるらしい)


要塞の麓で出会った猫ちゃん。道の真ん中から動きません。
photo:06



ロヴリイェナツ要塞は閉館時間に近いせいもあってか貸し切り状態。
入り口のスタッフもほぼチケットをノーチェックでした。
その内部はなんてことない空間。
しかもコンサートがあるのか機材がセッティングされてて尚更。


とりあえず上に出て旧市街を見渡そうと階段を登ると


きょ、強風が...
そして小雨ってきた...。

カメラを構えて撮るのもちょっと大変だったのでサッと撮影!
photo:04

ちなみにこっちが城壁から撮ったロヴリイェナツ要塞
photo:05



小雨が止んだのを確認して再びピレ門をくぐります。


...実はこのあと1,2時間の写真が全くなくてなにをしてたんだろー?自分?



次の写真を見たらすでに暗くなってました。
photo:07

photo:08

photo:09

photo:10

photo:11

photo:12

photo:17



なんとなく思い出してきました。
確かこの後ディナーにしたんでした!


今日のディナーは調べてきたレストラン。ポンテ門をくぐって旧港にある
「Lokanda Peškarija」

アメブロでも結構行ってる人がいたこのレストラン。
スタッフはマリンスタイルで若い男子が多く、日本語メニューもありました。


自分が頼んだのは
シーフードリゾットと生牡蠣3枚。そしてビール。

牡蠣が美味かったのと、暗くて写真がうまく撮れず諦めたのを鮮明に覚えてますw


ほろ酔いで旧港をぐるっと周り、
photo:13

photo:14

photo:15

photo:16




ウロウロしつつ


photo:18

photo:19



気付いたらプラッツァ通りもだいぶ人が減ってて
photo:20

photo:21

photo:22



オノフリオの大噴水もキレイで
photo:23

photo:24



なんか楽しー!
ってなり、わざわざ少し戻り閉店ギリギリのジェラート屋でジェラートを買って
1人ウキウキで食べたのでしたw

↑完全にキモいw


ウキウキのままバス停を降り待っていた敵、階段
photo:25

photo:26


このアパートは高くて遠くて階段がキツイとダメダメですが、家族は優しいのでそれは良いかな。
まぁもっと安くていいSobeはあっただろーけどこれも思い出。
(写真無いけど)



36日目終了。


メモ本日のお代メモ
城壁 70Kn
バス (バスターミナルで購入) 8Kn×2
バス (運転手から購入) 10Kn×4
ランチ (カフェ) 72Kn
ハガキ+切手 40.5Kn
ジュース 14Kn
ディナー 132Kn
ジェラート 20Kn


当時 1Kn≒¥16



-------------------------
たまにワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ人気ブログランキングへ
ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ