さて、無事に飛行機に搭乗し爆睡しながらドブロヴニク到着を待ちます。
(もう飛行機からの景色にも飽きちゃったし)
20:15 ドブロヴニク空港に到着!
これから暗くなるって時間ですね。
入国審査をサッと、パスし荷物をピックアップしクロアチア通貨をおろして市内へ向かいます。
って、
「荷物出てこないよー!」
...もう若干ニヤけてしまいました。
ネタできたわ。
じゃなくて
「今日はこーゆう日なんだ。」って。
もう1人同じ便で荷物が出てこなかったおじさんがいて2人で
「Bad luck」だな。って慰め合いました。
すぐバゲージクレーム?に行って話をしると
「チェックインがToo lateよ。」って。
そうか、自分が悪いのか...。しょうがないな。
「ミュンヘン-ドブロヴニクは毎日運行便があるからたぶん明日には宿に届くわよ。」って。
自分も変に落ち着いてたから
「まぁLostじゃなきゃいいや」
なんて思ったり。
そして、
「じゃあこっちからは連絡しないから明日の朝にでもここに電話入れてね。」
って書類を渡されました。
「えっ、めんど。」
って思いましたが異議を唱えるのもまためんどいしっ早く市内に向かいたかったのでクロアチア通貨(クーナ)を2000Hrkおろしエアポートバスに乗ります!
(1Kn=約¥16)
って、
「バスいないじゃん!」
あるのはホテルのシャトルバスのみ。
そのドライバーに聞くと
「次のバスは2時間後だよ。」と!
えぇ、知ってますよ。
空港から市内へのエアポートバスは飛行機2便分の到着に合わせて出るって。
荷物が出てこなかったお陰でバス乗り遅れたよー!!
もうあたりもすっかり暗くなってます。
自分の残された選択肢はタクシーのみ。タクシーなんて使う予定全くなかったのにしょうがなく乗りましたよ。
そういえば、今日からの3泊はザグレブの日本人宿と提携しているアパートメント。
なんでもオーナーがバスターミナルまで車で迎えに来てくれるという事になってるのでタクシーでそこまで向かいます。
ちなみにドブロヴニクのタクシーはメーター制でちゃんと相場通りの料金でしたし乗り心地もGood.
しかもライトアップされた市内を眺めながらというちょっと贅沢した気分。
ドライバーのおっちゃんもいい人でした。
さて30分程で旧市街の入口、
「ピレ門/Gradska Vrata Pile」
に到着。
オーナーに電話し迎えを待ちますが一向に来ない。
うろうろしているとSobe(貸民家)の客引きをしているおばちゃんに絡まれ15分程雑談をしましたが、まだ迎えが来ません。
するとザグレブのホステルのオーナー(日本人)から電話。
どうやら、
自分、全然違うとこにいるみたい...w
バスターミナル=ピレ門
ってホントに自分の勝手な思い込みで、
全っ然違う場所。
そう、エアポートバスはバスターミナル行きだからちゃんと乗れてれば問題なかったのに!
と人のせいにしてみたり。
結局、オーナーの旦那さんにピレ門まで来てもらいクネクネ道を通ってアパートにやっとやっとやっと到着。
でもここから、
「荷物が出てこなくてたぶん明日ここに届くと思うんだけど、まず明日の朝電話しなきゃいけない。」
ってのを説明すんのがすんげー大変でw、
あんま英語できないオーナー(お母さん)
英語できる息子さんと
対して英語のできない自分と3人の会話は進まない進まないw
結局、またしてもザグレブのオーナーと電話してそれを息子さんに伝えてもらって
翌朝、お母さんから空港に電話してもらう。って話に収まりました。
はぁ。
もう23:00か。
「ちょっと旧市街行ってみよっかな。」
と珍しくやる気になったので徒歩で20分ぐらいかけて旧市街へ!
ちょっと遠いな...。
まぁデジカメもiPhoneも充電器がないんで持っていきませんでしたが。
という事で1:00ぐらいにアパートに戻り明日、荷物がくる事を祈って就寝。
35日目終了。


ミュンヘンにて
H&M 54.75ユーロ
レッドブル (ミュンヘン駅自販) 2.5ユーロ
電車 (ミュンヘン中央駅-空港) 10ユーロ
電車 (途中乗り換えをミスり買い直し) 1.5ユーロ
水 (ミュンヘン空港) 1.95ユーロ
ドブロヴニクにて
タクシー (ドブロヴニク空港-ピレ門) 250Kn
ハンバーガー+ジュース 34Kn
*ミュンヘン-ドブロヴニクの飛行機(Air Berlin)は事前手配済
88.89ユーロ
当時 1ユーロ≒¥120、1Kn≒¥16
目指せ!
ヨーロッパ旅行 人気ランキングTop10入り!!
ワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓


ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ