さて昨日で行きたいところをサラッと観尽くしたザルツブルク。
ブレックファーストを済ませドミに戻るとチェックアウトの準備をしているルームメイトの台湾人の男の子(金持ちの坊ちゃん風)から
「Salzburg Card」
なる物を教えてもらいました

なんでも
「22ユーロでちょっと高いけどこれでバスにも乗れるしいろんなところもこれで入れるよ[!!]あと、この山に行く20ユーロのケーブルカーにも乗れるよ[!!]」
と。
山?
めっちゃ行きたい!!
という事でホステルのレセプションで
[photo:01]カードを買い
台湾人の彼にいろいろ教えてもらい早速バスで
Untersberg
へ[DASH!]
ミラベル宮殿の前からバスに乗って30分ぐらいだったかな?
途中には動物園やヘルブルン宮殿があり両方ザルツブルクカードが使えるようでしたがスルーしました。
さて山の麓のケーブルカー乗り場に着きました[!!]
[photo:02]
[photo:03]
ちなみにここを途中まで徒歩で目指したというクレイジーな姉さんたちのブログはこちらから↓笑
にぴ姉の3ヶ月でぐるっとヨーロッパ☆
のん姉のさくっとめぐる世界一周の旅
ザルツブルクカードの裏にはバーコードが付いていてそれを乗る際に読み取るのでチケットオフィスにはよらずに直接並びます。

さて乗るケーブルカーはこんな感じ

いけぇーい

到着


ここから少し歩いてみます!
ちなみに上のケーブルカー乗り場周辺はこんな感じ

↑の真ん中あたりまで来ました


雪が残っているエリアへ

雪エリアを超えて目指すは

歩きます

写真だとわりづらいですが意外と距離あります


頑張れー!!

...
...
...
やっとここまで来ました!

...
...
...





芝生で少し休憩しましょう



山を眺めてぼーっとしてみました。

もともとはスイスのユングフラウに行くつもりだったんですが結局諦めることになったのでユングフラウに比べれば小さな山々ですが自分には充分です

はぁ、山ってデカいなぁー
なんて思いながらぼーっとしたのでした。
続く...
目指せ!
ヨーロッパ旅行 人気ランキングTop10入り!!
ワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓


ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ
iPhoneからの投稿