なかなかまとめて書く時間もなくてすでに1週間遅れになってますがよろしくお願いします晴れ

5月4日 (水) / 冒険29日目 #3

前回までのを読んでない方は2つ前から読み返してみてください。


国会議事堂を過ぎ
「自然史博物館/Naturthistorisches Museum」「美術史博物館/Kunsthistorisches Museum」
へと進みます。
(もう観光というよりとりあえず観ておくという感じになってますw)




博物館に近づくと聴き覚えのある音が!?


...


...


...


...


もしや!?


...


...


...


...


まじで!?


...


...


...


photo:01

やっぱりだーーー!!
ベルリンで見た人だー!!!!




なんですかね、このウキウキ感w
たぶん自分にしかわかんないと思んですけど友達でもない彼にまさかここで再会するとは思っても見なかったのでテンションめっちゃあがりましたひらめき電球


ウィーンいい街!!w





(ピンと来ない方へ)
4月24日、ベルリンに滞在中のポツダマープラッツにて彼の路上演奏に聴きいった。とうエピソードがありましたひらめき電球
是非、後ほどベルリンの日記を読んでみてくださいね


この日は学生達も多くブラボーが飛びかっていました。


なんか運命的なものを感じ
「これはCDを買わなければ!!
と思い
photo:02



「ポツダマープラッツでも見たよ」
と言うとかなりビックリして
「君も音楽も旅をしてるんだねひらめき電球
と言っていました。
(なんかダサい訳し方ですいませんw)


ビックリしすぎてお金をもらうのを忘れそうになってました。



あっ、ちなみに博物館↓
photo:03

この2つは向かい合わせに建っていて美術史博物館の前で演奏していましたが写真はどっちがどっちかは忘れちゃいましたあせる



そんな運命的な再会をテンションのあがったまま
「王宮/Hofburg」「ブルク公園/Burggarten」
へとDASH!


もう王宮という響きにも興味が薄れてきましたがいちお。
と思いきや撮った写真が王宮か怪しいのでスルーしましょあせる


やはりウィーンは音楽・芸術の街だなと思わせるのが↓
モーツァルトさん
photo:05

ブラームスさん
photo:06

ゲーテさん
photo:07

松ぼっくりさん
photo:09



その後
「学友協会/Musikverein」
photo:08

の外観だけみてホステルに戻ろうとメトロを探しうろうろ。



そして地図を見て気づく。


もしかして...


徒歩で帰れる距離??

photo:10

青→スタート地点
赤→今日歩いた道
緑→ホステル


スタート地点に戻りホステルを目指すと10分程で到着汗

めっちゃいいとこにあんのに行きはわざわざメトロ乗ったなんてムダした...。



悩みに悩み久しぶりにケバブにして就寝。



29日目終了。


メモ今日のお代メモ
メトロ 1.8ユーロ×2
コーヒー 1.25ユーロ
Wimbat's Hostel 61.2ユーロ (6人ドミ?3泊分{5%の事前デポジット含まず})
シュテファン寺院の塔 3.5ユーロ
CD 10ユーロ
コーラ 1.5ユーロ (ホステル)
ケバブ 2.9ユーロ
---------------
宿泊費 61.2ユーロ
移動費 3.6ユーロ
観光費 3.5ユーロ
食事費 5.65ユーロ
私用費 10ユーロ

*1ユーロ≒¥120

-------------------------
たまにワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ人気ブログランキングへ
ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ


iPhoneからの投稿