これからリアルタイムでの更新を目指しますので連投するかもです。
たまには遡ってみてください!
4月18日 (月) / 冒険13日目
さて、現在スウェーデンのマルメにいますが今日はコペンハーゲンからも近い
「Roskilde(ロスキレ)」
と
「Helsingør(ヘルシンゲル)」
に行く予定を立てていました。
しかしさすがにぼちぼち疲れて来たし、実はスウェーデンで買いたいものがある!
と言う事で今日の観光は取りやめて一息つく事に♪
買いたいものはデビットカードで払うとして問題はデンマーククローネ
昨日の時点で
262DKK
残ってます。
約¥4500 (35ユーロ)
悩んだ結果...
コペンハーゲンまで行き、昼メシを食って夕飯分も買って使ってしまおう!
と言う事でコペンハーゲンへ!
まぁマルメ-コペンハーゲンの電車賃は気にしないでおきましょう。210Sek
そのスウェーデンでの切符なのですが出て来たのはただのレシート。
クレジット控えかと思い他の人にも確認したらこれでOkだ。と
ふーん。
コペンハーゲンではパンやら飲み物やらを多めに買ったんですが結局
142DKK
余ってしまい明日空港でお土産とか飲み物を買おう。と決めマルメへ戻ります。
マルメは大きい街ではなく自分好み。
なんか大都市はあわないみたい?
そんなマルメではお目当ての物がある店を事前にリストアップしておきました。
Google Mapも活用し近いところから当たってみるとまずその店が見つからない!w
いいんです、もういつものことですからw
ようやく見つけるも「今はない」と。
めげずに次の店を探すも次も見当たらない。
ひとまず広場で休憩。
(イースターが近いのでデカイタマゴが置いてあります)
リストアップした画像を見直すと
「最初の店の近くに違う店があるじゃないか!!」
「よし、これでダメだったら諦めよう。」
(諦めは早い)
すると1回通り過ぎるもすぐ気付き入店!
日本では自分でうろつき探すがこっちでは
聞いた方が効率的かつスマートだろう。と決め付け
聞いてみると
「2階にあるよ!」
来た!
お目当ての型、色もある!
さっそく試して
購入!
Triwaの時計です。
日本でも買えるんですけどね。
前々から迷っててTriwaはスウェーデンのブランドなのでどうせならスウェーデンで買っちゃえってことで。
1399Sekで少し高いなぁ
と思っていたら
EUから出国の際にTax Refundがあると。
あーなんかガイドブックで見たようなと思い説明を受け
「20ユーロ前後戻ってくると思うよ」
って事でまぁしたら変わんない値段かな。
まぁでもこの旅の思い出に。と買ったわけです♪
*追記
(よく調べたら日本では¥27000ぐらいするらしいです。
ちなみに1399Sek≒¥19500
そこから約20ユーロバックだと¥17000!!
店の写真でも撮っとけばよかったー。
と後悔したので袋だけ。
店員さんはみんな親切で店もいい感じだったのでマルメでTriwaを買いたい時は是非!w
Nudie Jeansとかもあったかも?しれないです。
この日はこれだけしかしてないのでオマケ↓
デンマークと次に行くノルウェーのお金を比較してみました。
左がDKK,右がNOK
上下は裏表です。
どっちも1クローネですがデンマーククローネはハートが入ってます。
お金にハートが入ってるなんてちょっと可愛いですよね☆
そんなこんなで
13日目終了。
今日のお代
Ticket 210SEK (マルメ-コペンハーゲン往復)
レッドブル+パックジュース+水 1L+パン 64DKK
コーヒー+ジュース+クッキー 54.5DKK
トリワの時計 1399SEK
---------------
移動費 210SEK
食事費 119.5DKK
私用費 1399SEK
*1DKK≒¥16
*1SEK≒¥13
-------------------------
たまにワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓


ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ
iPhoneからの投稿
たまには遡ってみてください!
さて、現在スウェーデンのマルメにいますが今日はコペンハーゲンからも近い
「Roskilde(ロスキレ)」
と
「Helsingør(ヘルシンゲル)」
に行く予定を立てていました。
しかしさすがにぼちぼち疲れて来たし、実はスウェーデンで買いたいものがある!
と言う事で今日の観光は取りやめて一息つく事に♪
買いたいものはデビットカードで払うとして問題はデンマーククローネ
昨日の時点で
262DKK
残ってます。
約¥4500 (35ユーロ)
悩んだ結果...
コペンハーゲンまで行き、昼メシを食って夕飯分も買って使ってしまおう!
と言う事でコペンハーゲンへ!
まぁマルメ-コペンハーゲンの電車賃は気にしないでおきましょう。210Sek
そのスウェーデンでの切符なのですが出て来たのはただのレシート。
クレジット控えかと思い他の人にも確認したらこれでOkだ。と
ふーん。
コペンハーゲンではパンやら飲み物やらを多めに買ったんですが結局
142DKK
余ってしまい明日空港でお土産とか飲み物を買おう。と決めマルメへ戻ります。
マルメは大きい街ではなく自分好み。
なんか大都市はあわないみたい?
そんなマルメではお目当ての物がある店を事前にリストアップしておきました。
Google Mapも活用し近いところから当たってみるとまずその店が見つからない!w
いいんです、もういつものことですからw
ようやく見つけるも「今はない」と。
めげずに次の店を探すも次も見当たらない。
ひとまず広場で休憩。
(イースターが近いのでデカイタマゴが置いてあります)
リストアップした画像を見直すと
「最初の店の近くに違う店があるじゃないか!!」
「よし、これでダメだったら諦めよう。」
(諦めは早い)
すると1回通り過ぎるもすぐ気付き入店!
日本では自分でうろつき探すがこっちでは
聞いた方が効率的かつスマートだろう。と決め付け
聞いてみると
「2階にあるよ!」
来た!
お目当ての型、色もある!
さっそく試して
購入!
Triwaの時計です。
日本でも買えるんですけどね。
前々から迷っててTriwaはスウェーデンのブランドなのでどうせならスウェーデンで買っちゃえってことで。
1399Sekで少し高いなぁ
と思っていたら
EUから出国の際にTax Refundがあると。
あーなんかガイドブックで見たようなと思い説明を受け
「20ユーロ前後戻ってくると思うよ」
って事でまぁしたら変わんない値段かな。
まぁでもこの旅の思い出に。と買ったわけです♪
*追記
(よく調べたら日本では¥27000ぐらいするらしいです。
ちなみに1399Sek≒¥19500
そこから約20ユーロバックだと¥17000!!
店の写真でも撮っとけばよかったー。
と後悔したので袋だけ。
店員さんはみんな親切で店もいい感じだったのでマルメでTriwaを買いたい時は是非!w
Nudie Jeansとかもあったかも?しれないです。
この日はこれだけしかしてないのでオマケ↓
デンマークと次に行くノルウェーのお金を比較してみました。
左がDKK,右がNOK
上下は裏表です。
どっちも1クローネですがデンマーククローネはハートが入ってます。
お金にハートが入ってるなんてちょっと可愛いですよね☆
そんなこんなで
13日目終了。


Ticket 210SEK (マルメ-コペンハーゲン往復)
レッドブル+パックジュース+水 1L+パン 64DKK
コーヒー+ジュース+クッキー 54.5DKK
トリワの時計 1399SEK
---------------
移動費 210SEK
食事費 119.5DKK
私用費 1399SEK
*1DKK≒¥16
*1SEK≒¥13
たまにワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓


ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ
iPhoneからの投稿