4月7日 (木) / 冒険2日目 #2


さて、やっと観光の始まり!!
の前に救世主のデータを載せておきますw
「救世主・マール」
インド人
スコットランド在住4年目
26歳
銀行勤め
優しい
パリに3泊後アムステルダムに2泊
彼女なし(推測)


これを頭に入れてお読みください。


---

彼はエッフェル塔とモナリザが観たいと言う事でまずスーパーに寄りつつメトロで
エッフェル塔/Tour Eiffel」へ!
photo:12

photo:11
(10/23 写真追加)
.

.

.

photo:13


photo:14


photo:17
(10/23 写真追加)

エッフェル塔は途中までと最上階までとで料金が別々で
さらに階段とエレベーターで料金が変わってきます。
(24歳までのユース料金有。要パスポート)

まずマールは料金表を見て
「とりあえず途中まで階段で上がってみないか??」

というので階段で上がる事にしました。
ユース料金で3.7ユーロ

.


.


.


.


「階段めっちゃキツイ!!!!Σ(゚д゚lll)」

途中から会話なくなるぐらいでしたw
ハァハァ言いながらひとまず途中階に到着。

飲み物を買うマール。

そこから最上階へはさすがにエレベーターで。
ここはユース料金ない??
5.2ユーロ


エッフェル塔の最新の料金・見学時間はこちらから
http://www.eiffel-tower.com/jp


最上階では中国人のおばちゃんがフランス人のおっさんの胸ぐらを掴んでワーワー言っていて
おっさんが必死に警備員を呼んでいて大変そうでした。

それを見て
マール「(あのおばちゃん)日本人か?」
自分「中国人だよ
マ「日本語と中国語はちょっと違うの?」
自「全然違うよw」


知らない人にはそんか感じなんだなぁって思いました。

photo:07

photo:08



エッフェル塔を終え、ランチを兼ねてちょっと一息つく事に。
公園のベンチに腰掛けます。
photo:10


近くのスタンドで買ったホットドッグ?とコーヒー
photo:09



幼稚園児?が遠足かなんかで来ていてのんびりとした時間を過ごしました。



一息ついた所で
ルーブル美術館/Musée du Lourve
まで徒歩でてくてく。

.

.

.

photo:16

「コンコルド/Concorde」
photo:21
(10/23 写真追加)

.

.

.

これが思ってたより遠い...(ーー;)

.

.

.

photo:18

photo:19
(10/23 写真追加)

着いた頃にはぐったり。
実はエッフェル塔からルーブル美術館の道を聞いたら3組中3組にメトロかタクシーで行け。と言われましたw



帰国後、その意味がわかりました...。
photo:22



4kmも歩いたのかΣ(゚д゚lll)




photo:20
(10/23 写真追加)

マールは何故かモナリザにやたら興味津々でほぼモナリザまで一直線でしたw
(自分はもともと美術の心がないのでなんでもいいんです)
photo:01
唯一残っているマールの写真(ーー;)


そして

.

.

.

photo:02



モナリザのみ人だかりで職員も多めでした。


他はほぼスルー...。


ルーブルの最新の料金・見学時間はこちらから
http://www.louvre.fr/jp/homepage


モナリザで満足し疲れきったので
ライトアップしたエッフェル塔も見ようと言っていましたが17時過ぎで帰宅しました。

この日は疲れていたのでスーパーでジュース
photo:03

とスティックプレッツェル
photo:04

を買って寝ました。
なんかあっさりw


2日目終了。




クリップ今日のチケットクリップ
「エッフェル塔/Tour Eiffel」
24歳男子のヨーロッパ冒険記!
24歳男子のヨーロッパ冒険記!24歳男子のヨーロッパ冒険記!

「ルーブル美術館/Musée du Louvre」
24歳男子のヨーロッパ冒険記!


メモ今日のお代メモ
メトロ 1.7ユーロ×2
水 0.5ユーロ
エッフェル塔 8.9ユーロ
ホットドッグ+コーヒー 7ユーロ
ルーブル美術館 10ユーロ
ジュース+水+プレッツェル 5ユーロ
------------------------------
観光費 18.9ユーロ
移動費 3.4ユーロ
食事費 12.5ユーロ

*当時 1ユーロ≒¥120

-------------------------
目指せ!
ヨーロッパ旅行 人気ランキングTop10入り!!
ワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ人気ブログランキングへ
ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ


iPhoneからの投稿