交通渋滞を整理しきれなくなり14日から22日まで休業していました。
この間震災の報道ばかり目にしてしまうのでどーしてもネガティブになってしまいました。
28日の出発を控え、
「自分はこの状況でノンキに旅行に行っていいのだろうか...??」
と思い悩みました。
友人からは行ってこい。との答えを沢山もらったのですがなぜか踏み切れず
3/28出発だったものを4/6出発に変更しました。
この程度の変更ならふつーに行けばいいじゃん!
と言われそうですがそこは突っ込まないでください。
今回航空券はKLMのユース運賃で手配しました。
スカンジナビア航空の方が安かったんですが早期予約で旅程がなかなか決まらなかったため見送りました。
実はこのユース運賃。
25歳の誕生日までが期限(誕生日前日までに現地往路便出発だったかな?)
1年有効
なのですが、実は6/10で25歳の誕生日を迎える自分はもともとの帰国便が6/8だったため
出発日を遅らせた事でその分10日、旅行期間が短くなりました。
もしかしたら今回は例外で誕生日またいでも大丈夫だったのかな?
そこは聞きませんでした。
そもそもこのユース運賃を全然活用しきれてないです、自分w
ただ料金的には2ヶ月半の旅程で11万6千でした。
と言うことで、今回はスイスとベルギー、オランダを見送り
(前に考えていたルートはこちら)
4/6からフランス・パリに3泊し
そこからタリスでドイツ・ケルンに向かいそれ以降の旅程は変更なし。
要は前半部分をカットしたかたちです。
赤矢印 →が飛行機移動で
他は基本的に電車です。
4/06 成田→Amsterdam→Paris
4/09 Paris→Köln
4/10 Köln→Heidelberg
4/13 Heidelberg→Würzburg
4/15 Würzburg→Bremen
4/16 Bremen→Hamburg→Lübeck
4/17 Lübeck→København→Malmö
4/19 København→Bergen
4/21 Bergen→Flåm
4/22 Flåm→Oslo
4/23 Oslo→Berlin
4/27 Berlin→Kraków
4/30 Kraków→Warszawa(夜行)→Praha
5/04 Praha→Wien
5/07 Wien→Salzburg
5/09 Salzburg→München
5/10 München→Dubrovnik
5/13 Dubrovnik→Zagreb
5/14 Zagreb(バス)→Plitvička
5/16 Plitvička(バス)→Zagreb
5/17 Zagreb→Ljubljana
5/19 Ljubljana→Venezia
5/22 Venezia→Milano
5/23 Milano→Firenze
5/28 Firenze→Assisi
5/31 Assisi→Orvieto
6/01 Orvieto→Matera
6/03 Matera→Bari
6/05 Bari→Roma
6/08 Roma→Amsterdam→成田!!
この変更がよかった、悪かったてのは考えないことにして
これからまた準備を進めていこうと思います!!