【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<今日の一枚>
・ 夫婦滝



◎ 2025年6月26日 
メンバー フグリさん・HIROさん(初)・BALさん の4人
ヤマビル遭遇しなかった。


◆ 前橋市 銚子の伽藍① 錦の滝 のつづきです。


● 群馬県前橋市苗ヶ島町 赤城山 粕川
  銚子の伽藍 夫婦滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
キャニオニング系。


<参考ルート>



<核心部>



<工程>
何度も懸垂下降をしてきてこの夫婦滝が一番の難所でした。


まずはフグリさんが懸垂下降で夫婦滝を5mほど降りた左岸にある支点まで行って

セットするのですがそこに行くのもビレイが取れにくく難儀します。

上から見ていてもなんの手助けもできず見守るしかありませんでした。

 

 

あとでなんであんな変なところに支点があるのか聞いたところ

水流を浴びられるからだそうだ・・・クレイジー(≧◇≦)

 


何とか支点をとっていただき降りて行きます。

 

 



悪魔のエイト環で支点を入れ替えた時のBALさんの反動?を見て

自分はビビリ教えられたビレイをせずにフグリさんに助けられながら支点を変えました(◞‸◟)


あ~怖かった(-_-;)


・ 夫婦滝

 

 

 





確かに浴びてる・・・


腑抜け滝屋(自分)のためにあの急斜面に有に1時間以上、待機してくれた

フグリさんの体力気力には頭が下がりますm(__)m



◆ 前橋市 銚子の伽藍④ につづく。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―